今日の飲みは京成押上線の四ツ木という駅を下車し、向かったお店はこちら。
駅からは結構歩きます。 お店の近くでこんな表記を発見。 ![]() 城南地区も低いですけど、この辺りも低いんですね~。 さて、お店の外観はこんな感じ。 ![]() ![]() ![]() この大きな暖簾がいい雰囲気を出しています。看板も2種類。上記の看板は裏と表ではないです。1つは焼酎キンミヤ、もう1つは日本酒高清水の表記。 店内は、コの字カウンターと右側奥に座敷があります。 ゑびす 四つ木店 えびす - 居酒屋、鍋(その他)、魚介料理・海鮮料理、魚介料理(四ツ木) [食べログ]
まずは乾杯。焼酎ハイボールを注文です。
乾杯~♪ ![]() 琥珀色の下町なハイボール。それほどアルコールは強く感じないので、どんどん飲んじゃう危険な液体です(笑) さて、まずはサラダから。 ![]() 自家製ということですが、ポテトサラダではなく、玉子サラダでした。 こちらはカキバター。 ![]() ![]() 大きめな牡蠣が4粒と、もやし等の野菜も一緒に炒めてあります。バターの風味がちょうどいい感じ。 こちらはもつ煮込み。 ![]() 1人前は小さめ。結構濃い目な味噌仕立て。もつは柔らかいトロトロなものでした。 こちらはサバ味噌。 ![]() こういう定食屋的なつまみメニューもあるのがうれしいですね~♪ こちらはねぎぬた。 ![]() ねぎぬたということですが、ねぎのほか、わかめ・マグロが入っています。ちゃんと酢味噌ダレがなかなかおいしいです。 実はぬたメニューは豊富で、青柳ぬた、わかめぬたなどいくつかりました。ビックリですね~。 こんなおつまみが並ぶと日本酒に行きたいと思います。 メニューを見ると・・・、ひれ酒がある!!!! ひれ酒は580円也。こんな感じの容器に入って出てきました。 ![]() ![]() 1合はないくらいのサイズ。オ~プン・ザ・フタ~♪ ![]() なかなかおいしいですよ~♪ こりゃ~、つまみもどんどんいっちゃいますよ~。 ということで、ブリ刺しを追加。 ![]() 脂がのっていておいしい~♪ こちらはカシラのにんにく炒め。 ![]() コレで280円という安さ。にんにく炒めではなく、塩味の炒めだと250円だったと思います。にんにくがチップ状態になっているので、それほどニンニクの香りが強すぎないのでおいしくいただけます。 最後にお酒をもう1杯お替り。 他の常連さんがトマトハイを注文をしているのをみて、同じのを頼んでみました。 ![]() 普通の下町ハイボールにトマトジュースを投入するというもの。 ![]() ホッピーのように、このトマトジュース1缶で2杯いけますね~(笑) 同行者におすそ分け。 結局、上記の注文で2人で4,900円程度。安い!!! まだまだメニューが山ほどあるし、鍋メニューもあります。いつかまた来たいですね~♪
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|