は~い♪ 毎度おなじみのウマウマの会にまたまたまたまたまたご招待されました~♪
今回で第8回目となります。今回は大塚にありますこちらのお店です。 こちらのお店は、馬肉を青森から取り寄せるそうです。 大塚駅からはこの看板が目印ですかね? ![]() 外観はこんな感じ。 ![]() ![]() ![]() 店内に入ると・・・。 ![]() ウマのねぶたでしょうか。雰囲気はありますね~♪ ただ、店内の音楽は米国のカントリー系だったりとちょっと雰囲気が壊れます(笑) ![]() さて、今回ご一緒させていただいた方々は・・・ ◆ゆきむら様『ゆきむらな食生活とか』(レポ) 1回目からの連続参加の ◆kisako様『ゆる~り、ゆるゆると~』 (レポ) ◆のむのむ様『東京のむのむ』 (レポ) 第3回目から連続参加&すべらない話で有名な ◆prayforrain様『旧・神保町縦横無尽ランチ食べ尽くしブログ跡地』(レポ) そして、今回ウマウマの会初参加の ◆つきじろう様『春は築地で朝ごはん(ブログ版)』(レポ) ◆私がお誘いした謎の乙女様 そして私の7名です。 ぐるなび - 馬肉料理専門店 吉松亭 【ウマウマの会:過去レポ】 第1回ウマウマの会:馬肉専門 銀座仲巳屋 第2回ウマウマの会:馬肉料理 銀座こじま屋 第3回ウマウマの会:みの家@森下 第5回ウマウマの会:仕事馬@水道橋 第6回ウマウマの会&1周年記念:馬肉専門店 銀座仲巳屋 第7回ウマウマの会:グリーンパーク 熊本・馬しゃぶ料理 天国@上野 【馬つながり】 銀座 炭馬(TANBA) 酒寮むつみ屋@浅草橋
まずは乾杯です。乾杯~♪
![]() お通しは煮込みです。 ![]() ウマウマの会ではこれを注文しなければいけません。早速馬刺し盛り合わせを注文しちゃいましょう~♪ ![]() ※画像にマウスをのせると各部位名を表示 お店の方から説明があったのですが・・・。中霜降りって?(笑) タレは2種類あります。 ![]() 左側が青海苔が入ったタレ、右側がポン酢です。 早速霜降りをいただきます~♪ ![]() あぁ~、うまい・・・。他の部位も癖がなく非常に甘くておいしいです。 こちらは『馬いタンスモーク』です。メニューがダジャレです(笑) ![]() つまみとしてはなかなかいけますね~。 そうなると、レモンサワーを注文しなければ(笑) ![]() 生レモンサワーもありますが、こちらは生じゃないタイプ。ちょっと甘めのシロップという感じでしょうか。生レモンサワーも自分で絞るタイプではなく、既に入ってきたタイプでした。 こちらは馬肉餃子。 ![]() 火を通した際には、馬肉の風味が出てきますね。 こちらは馬肉串焼きです。 ![]() 火を通してもホントおいしい。 こちらはハツ揚げ。 ![]() やばい、このつまみはどんどん食べちゃいますね~。 お酒も進みますし・・・。 そうなると、焼酎ですよね~。皆さんも飲むということで、ここはボトルを。 ![]() 青森ということで、奥入瀬ろまんというやまいも焼酎です。特に山芋の特徴は出ていないように感じます(笑) 最後は鍋を注文です。 今回は馬肉みそ鍋を注文です。テーブルが2つに分かれていたので、2人前ずつ鍋を2つにしてもらっています。 ですので、写真は2人前です。 ![]() 結構ボリュームがあります。せんべいが入っているのも特徴的です。 火が通ってきたので、早速いただきましょう~♪ ![]() ![]() 馬肉は刺身になっていたそれぞれの部位が入っているようです。ちょっと煮込みすぎたら固くなるかな?と思ったのですが、いい歯ごたえを残しつつ、固さはそれほどありません。味噌ダレがまたいい風味で、馬肉をさらにおいしくしている気がします。 いや~、結構食べましたね~。これで、1人あたり5,300円也。 結構安くて驚きでした。 prayforrainさんから、池袋にあるすずめやさんのどら焼きをお土産にいただきました。 ![]() ホテルに戻ってから食べましたけど、このどら焼きうまい!!! おいしいお土産ありがとうございました!!!
タグ:ディナー, オフ会, 馬肉料理, レモンサワー・レモンハイ, |
![]() |
--- マウスオーバーで・・・☆ ---
どもども、またまたご一緒できて嬉しゅうございました! 皆様、おウマさんの経験値が高いですね~。ウマウマ だけでなく、おウマさんつながりの会まで・・・☆ ところで「マウスオーバーで部位名を表示」って、これは いいですね!! びっくりして面白くって、「この手があったか!」と、 何度も試してしまいました・・・♪
--- ---
お疲れ様です。 出ましたね!マウスオーバー!(笑) 馬も酒もうまかったですね♪ ピントの合わせ方も教えてもらってありがとうございました(笑) 乙女さんにもよろしくお伝え下さい。(^^)
--- ---
ほんとだ、レモンサワーのタグ!! 時代は、レモンサワーですね(笑) 今回もありがとうございました。 そして、マウスオーバー。 これから、記事を書くものにとっては、 大変ありがたいです(苦笑) また、よろしくお願いしまーす。
--- おお!これが ---
伝説のマウスオーバーなんですね! そういえば今回はすべらない話はなかったような。 個人的には最後の鍋を卵でとじてみたかったです。 でもお腹いっぱいだったので。 また次回もよろしくお願いします!
--- ---
>つきじろうさん コメントありがとうございます~♪ こちらこそご一緒できてありがとうございます! ウマウマの会もだいぶ長く続いていますからね~♪ マウスオーバー、久々に返り咲きです(笑) 最近は画像が多くなると、こういう機能は面倒に(略 またよろしくお願いいたします~♪ >ゆきむらさん コメントありがとうございます~♪ ご期待通りでしょうか?(笑)<マウスオーバー 毎度のこと、馬肉のウマさ、そしてそれがまたお酒に合う、 非常にいい関係になっていますね。 レモンハイやレモンサワーは、もう何度ピントが合わなかったか・・・(涙) またよろしくお願いいたします~♪ 追伸 乙女さんに、本日会いませんでした(笑)
Yoko * URL
[編集] 【 2009/03/23 23:41 】
--- ---
>のむのむさん コメントありがとうございます~♪ レモンサワータグ、今後も続けていこうかと思います(笑) おいしいお店・オススメのお店がありましたら、ぜひぜひ!!! マウスオーバーですけど、中霜降りって結局どこの部位だったのでしょうか?(笑) そもそも、こういう字で合っているのかどうか・・・(滝汗) またよろしくお願いいたします~♪ >prayforrainさん コメントありがとうございます~♪ prayforrainさんの記事もマウスオーバーじゃないですか~(笑) 確かにすべらない話は無かったですね~。 prayforrainさんの恒例企画かと思っていたのですが・・・(違) あの味噌鍋はホントおいしかった~。 ランチもあるようですから、1度行ってみたいですね~♪ またよろしくお願いいたします~♪
Yoko * URL
[編集] 【 2009/03/23 23:46 】
--- ---
どうも、お久しぶりでした~。 多数記事アップしても、しっかりマウスオーバーは 入れてさすがですね! 私も春の散策に出かけたいです。 六義園は、2年前夜桜に行ったら 遅すぎて入れてもらえず、 ピークを過ぎちゃった痛い思い出が。。。
--- ---
>Kisakoさん コメントありがとうございます~♪ お久しぶりにお会いできうれしかったです。 そもそも、ランチブロガーの皆様との初オフ会がこのウマウマの会ですので、初回からの連続参加は貴重でございます。 都内にも結構桜がたくさん咲いている場所がありますよね~。 六義園も、満開になるとなかなかきれいな感じがします。 桜のシーズン中に、もう少し散策してみたいと思います。 Kisakoさんもぜひ生き抜きに外に軽く出てみてくださいね~♪ またよろしくお願いいたします~♪
Yoko * URL
[編集] 【 2009/03/24 21:56 】
![]() |
![]() |
第8回ウマウマな会~!!ぱふぱふ~
第3回から参加させていただいているウマウマな会も8回目。
くしくもこの日は東京でソメイヨシノの... 旧・神保町縦横無尽ランチ食べ尽くしブログ跡地【 2009/03/23 22:19 】
![]() |
| ホーム |
|