今日はちょっと日本橋に用事があったので、その用事を済ませて、会社の人と神田で飲むことに。
ウロウロ探してもこれといって入ろうというお店も見つからず、こちらに突撃してみました。 外観はこんな感じ。 ![]() 手前側の入り口を見たら、魚屋さんのようでしたので、一瞬飲み屋じゃないのかと思いました。どうやら、この手前側で刺身などの調理をしているようです。入り口は画像向かって右側の路地側にあります。 店内は入り口近くは狭いですけど、奥に入ると結構広め。 手前では見えないメニューも多々ありました(笑) 丸冨水産 鮮魚・貝類 いつのまにか、新橋店もあるんですね~。今度行ってみましょうかね。
まずは乾杯です。
![]() 私はレモンサワーです。380円也。ちなみに、生レモンサワーだと400円だったと思います。 せっかくの魚屋さんなので、刺身から注文です。 こちらはカンパチ。 ![]() 分厚く切ってあるので、歯ごたえがすごいです。 こちらはサバの燻製。 ![]() うまい!!! 脂がなかなかすごいです。燻製の香りもよく、日本酒にも合いそうですね~。 あっという間に1杯目が終わってしまったので、酎ハイ(380円)に梅干し(+50円)を注文です。 ![]() なんか、また飲み過ぎモードになりそう・・・(笑) こちらはエビですね~。何エビだったかな?(笑) ![]() 1匹が1,000円くらいのなかなか高価なものです。非常に甘くおいしかったです。 箸休めにキャベツ~。 ![]() と、ここで、日本酒に移行です。 ![]() 喜八というお酒だったと思います。1杯400円くらいだったかと・・・。 こちらはまぐろのハラミステーキ。 ![]() まぐろのハラミってどこだ??? でもおいしいので、どこでもいいです(笑) またまた刺身に戻って、青柳~。 ![]() 最初の刺身やこちらは確か550円くらいだったかと思います。これらの金額は日々変わると思われます。刺身メニューは黒板のようなところに書かれています。 ちょっと気になってコロッケを注文。 ![]() 左が牛コロッケ、右がカレーコロッケです。どちらも1個150円くらい。まぁ、普通でした(笑) こちらは焼きホタテ。 ![]() うまいな~。 〆ということで、気になった日清チキンアサリバターラーメンを注文。480円くらいだったかと・・・。 ![]() まぁ、名前のとおり、インスタント麺なわけです。登場してから、2~3分待ってくださいと言われてしばらく待ち。 オ~プン・ザ・フタ~♪ ![]() うん、チキンラーメンです(笑) 同行者が〆に不満のようで、もう1つ注文です。海鮮ぶっかけとか言っていたかな? 普通だと量が多いので、ハーフでいいのでは?という店員さんのアドバイスにより、ハーフを注文。 こんな感じ。 ![]() ハーフでこの量は、確かに多い(笑) 具が何も入っていない細巻きを切って並べた上に、ウニといくらをのせています。なかなかおいしいかったです。 これらの他に、空豆とか赤カブの漬け物(画像内に見切れて写っているかと思います)なども注文しています。 2人合計で12,000円ほどでした。思ったよりも金額がいかなかったのには驚きです。でも、ちょっと食べ過ぎましたね~(笑)
タグ:ディナー, 居酒屋, レモンサワー・レモンハイ, 梅サワー・梅ハイ, 梅サワー・梅ハイ(梅干), 日本酒, |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|