今日は土曜ですが所用で会社へ。
その前にちょっと遅めの朝食をということで、久々に真寿舎(ますや)へ~♪ というのも、以前ニュースで、中央区で『お江戸旬カレー』というものを見たので、ちょっとネットでみてみたら、こちらのお店も取扱店に入っていたのです。 ちょうど行った前日(7月31日)の日刊スポーツだったかにお江戸旬カレーの記事が掲載されたようで、こちらのお店も載っていました(カウンター席に新聞が置いてあったので)。 さて、こちらのお店の『お江戸旬カレー』は冷やし夏カレー。 春は築地で朝ごはん(ブログ版)様のこちらのエントリは昨年のものですが、今年もこのような形になっているかと思います。 今日はちょっと涼しかったので、前回食べられなかったグラタンカレーをシーフードで注文しました。900円也。 容器は上記つきじろう様のエントリ内の夏カレーで使用していたものと同じ。 こんな感じです。 ![]() ![]() 容器にご飯を盛りつけ、ゆでたまごをのせ、シーフードカレーをかけた後、たっぷりとチーズをのせます。それをレンジに入れチーズを溶かします。全体的に溶けたところで取り出し、バーナーでチーズの表面を焼きます。それがグラタンカレーです~♪ カレー自体は何度も食べているシーフードカレー。チーズの香ばしさが加わり、また違った味にもなります。なかなかいいですね~♪ 確か、冬限定メニューだと思っていたのですが、通年であるようで・・・(笑) まぁ、夏にこちらを食べるということはそれほど無いかもしれませんけどね。 この後、マスターとちょっと雑談。やはり夏の暑い日は、かなりお店も暑くなるそうです。また、土曜日ということで、外は結構人通りがあるものの、こちらの中まで入ってくる人は少ないという話をしていました。確かに、お店の裏的というか、お店の裏通路というか、なかなか一般の人が入ってくるのは難しいのかもしれませんね。 お昼用にドライカレーのおにぎりを購入しました。おにぎりは1つ200円也。 ![]() ドライカレーは塩分的には少なめな感じですが、スパイスが結構効いています。食べていて、辛さも結構きましたね。 観光協会50周年記念事業「お江戸旬カレー」試食会:中央区観光協会 ↑に取扱店のリストがあります。 実は他のお店も気になり、こちらのWEBサイトを見て、ラーメン北海(茅場町)に先日行ったら、8月3日から提供と貼り紙がされていました。ただ、日刊スポーツの記事によると、ランチ限定だったり、15食限定だったりと、仕事帰りに食べるのは難しいお店が多いですね・・・。 可能であれば、通常メニューで提供しているところと数量限定・時間限定等を分けてくれると、伺いやすいのですけど・・・。ちょっとまだ観光者向けにはなっていない感じ?(笑) ついでに、今日は佃權(つくごん)でカレーボールも購入しました。 1パック10個入りで600円也。1個~購入もできるようです。 こんな感じ。 ![]() ![]() こちらは冷たく冷えていて(持ち帰り用に保冷材も入れてくれました)、ほんのりカレー風味がいい感じでした。
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|