今日のランチはこちらのお弁当です。
今日は『サーモンのレモンバターソテー』を購入です。ご飯は白米か玄米を選べますので、今日は玄米に。650円也。 ![]() ![]() サーモン自体が結構脂が多くおいしいです。さらにバターでソテーしていますので濃厚。しかし、そこはレモン風味がいいアクセントになっています。 こちらのお弁当はボリュームも多いし、いいですね~♪ 【過去ログ】 ・イカスミカレー[2009/06/22] ・茄子と挽肉の香味カレー、豚生姜焼き弁当[2009/03/12] で、今日は+αがあります・・・(笑)
以前、つきじろうさんのブログのこちらのエントリで、築地市場の場内で、マグロが安いということを聞いておりました。
今日は会社に行く前に、ちょっと築地に寄ってランチ用にマグロぶつを調達してこようと画策。8時頃築地に着き、場内をウロウロ。つきじろうさんのブログに記載されていた3000番台からスタートしました。その後、4000番台、5000番台と見て回ると、いろいろとおいしいものが・・・(笑) 会社では調理はもちろん、包丁等を使った行為すら出来ませんから、今日はマグロが目当てです。 で、見つけたのがまずこちら。 ![]() ![]() 箸袋は、サイズの比較用です。こちらは長細く切られたもの。これで400円でした。赤身でしょうが、何マグロかは不明です(笑) こちらはマグロぶつ。先ほどのお店とは別のお店で購入です。 ![]() ![]() こちらのマグロぶつはさすがに量が多い!!! これで630円也。こちらはいろいろな部位が入っているっぽいですが、やはり何マグロかは不明です。 ランチで、同僚と分けて食べました。 ![]() いや~、おいしい~♪ で、さすがに2人でランチで食べきれなかったマグロぶつ。業務終了後に、日本の酒情報館『SAKE PLAZA』で購入してきた日本酒でちょっとつまむことに。 まぁ、夏季休業中の休日出勤ですから・・・(滝汗) 買ってきた日本酒は、和歌山の世界一統というところの『いち辛』という日本酒です。 また、買いに行った際に、日比谷シティで現在営業中の『Summer Beer Garden@HIBIYA CITY』で、おつまみを追加購入です。 こんな感じ。 ![]() 画面左手前が『砂肝ピリ辛炒め』(400円)、画面奥『ゆで落花生』(200円)、画面手前右側がブラジル料理のウインナー(正式名称不明・500円)という感じ。日本酒は4合瓶で1,575円だったかと。 乾杯~♪ ![]() 辛口ということですが、日本酒って感じがすごくします。後味が比較的すっきりしているのもいいですね~。 もちろん、マグロぶつをつまみにいただきます~♪ ![]() ランチに良し、飲んで良し。やっぱりマグロはいいですね~♪
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|