入店後、まず飲み物を注文ですが、こちらのお店は焼酎は置いていないそうです。ですので、ほとんどの人が瓶ビールを飲んでいました。ほかに日本酒があります。もう1つ何か言っていたと思うのですが、記憶が・・・。ウイスキーなのかな??? この点は不明です。
2軒目ということで日本酒をいただきました。 熱燗も良さそうでしたが、今日は冷で。 ![]() 乾杯~♪ ![]() 食べログにメニューの写真がありますが、非常にシンプル。もつ焼きを基本として、レバ刺しなどの刺身、湯豆腐、奴、おしんこ、にらのおひたしがあります。 まずはこのにらのおひたし。 ![]() これに玉子の黄身を乗せたのがニラ玉だそうです。他のお客さんが質問していたので(笑) こちらは湯豆腐です。 ![]() こちらは1人前サイズ。いいサイズですね~。 もちろん、メインのもつ焼きも注文です。もつ焼きはALL1本130円となっています。 こちらはカシラ。 ![]() こちらはシロ。 ![]() こちらはハツ。 ![]() 全体的に小ぶりながら、丁寧に女将さんが焼いています。 ここで、レバ刺しも注文してみました。 ![]() おぉ、焼く前の串打ちタイプなんですね~。3本で510円です。ショウガかニンニクを選べますが、今日はショウガで。歯ごたえももちろんあり、味も非常に甘さがありますのでおいしいです。 こちらはおしんこ。 ![]() 漬物というより、塩もみです。 野菜串も注文してみました。 ![]() ![]() ピーマンと長ネギです。 なんか全体的に昔ながらの居酒屋という雰囲気。大塚、というか山手線沿線にもこういう居酒屋が残っているんだなぁ~と驚きでした。 結局2人で3合の日本酒を飲んで、合計4,300円程度でした。 1人で気軽に入って、飲んで帰るというこういうお店はいいですね~♪
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|