毎度おなじみの私の勝手企画
山手線各駅呑み食べマラソン!!! 第17弾 巣鴨駅です!!! 本日はJR巣鴨駅南口側から出て1分程度のところにあるこちらのお店へ。 ![]() ![]() 結構周りは呼び込みのお店も多いですね~(笑) さらに駅から奥に進んでいくとスナック街。巣鴨って不思議で面白い駅ですね~。 店内に入ると、1階はカウンター席のみ。3人以上のグループは2階に通されていました。 KIRINお店紹介-お店情報- 鳥八@巣鴨|ちょっと寄ってきますか。
まずは乾杯です。もちろん、レモンサワーです。
乾杯~♪ ![]() 口が大きめですが、背が低いタイプのジョッキです。レモンサワーも酎ハイもどちらもカットレモンは入っていますが、レモンサワーはレモン液かで味が若干ついています。濁りはほとんどないです。 さて、つまみですが、こちらのお店、『鳥八』という名前ですが、焼き鳥メニューは少なめ。↑のKIRINのリンク先にも書かれていますが、『魚80%、焼鳥20%』という割合のメニューになっています(笑) ということで、まずは、刺身を。1品ずつもあるのですが、おまかせというのがあるので、3点盛りを注文。しかし、出てきたのは6点盛りでした。 ![]() ちょうど2人前にしてくれています。玉子焼き、しめ鯖?、いか、まぐろ、わらさ、いかという内容。 なかなかおいしいです。 で、せっかくなので焼き鳥系も。 こちらはねぎま。 ![]() 5本セットとなっています。600円くらいでしたかね? こちらはつくね串。 ![]() こちらは4本セットです。こちらも同じくらいの金額だったかと。 タレと塩が選べますが、本日はタレで。タレもおいしいですよね~♪ こちらは柿なます。 ![]() なますに柿が入ったシンプルなもの。柿は後入れなので、甘さが強調されます。 秋ですな~。 こちらは煮込み。 ![]() 味噌仕立ての煮込みです。 こんなおつまみなので、ついつい飲みすぎます・・・(滝汗) 結局2人で各3杯ずついただいちゃいました。合計で5,000円程度。1人だと若干単価が高い(600円程度~)のでそういっぱいは注文できないかと思いますが、数人でくるにはいいかと。
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|