毎度おなじみの私の勝手企画
山手線各駅呑み食べマラソン!!! 第18弾 駒込駅です!!! 本日はまず駒込の商店街、しーちゃんでおなじみの『霜降銀座商店街』へ向かいます。しーちゃんはゆるキャラです。 しかし、霜降銀座商店街のメイン通りはあまり居酒屋系はありませんでした・・・。次の商店街『染井銀座商店街』との切れ目を曲がったところにあったこちらのお店へ。 ![]() ![]() ちょっと店内が覗けましたので、覗いてみると・・・。お客さんがいない・・・(滝汗) 女将さんと知り合いの人が話をしているだけです。 他のお店にするか悩んだのですが、雨も降っていましたし、こちらに入店~♪ かがみ - おにぎり、おむすび(駒込) [食べログ]
店内に入ると、女将さんも厨房側に入り、いらっしゃった方もカウンター席へ。我々もカウンター席に座らせていただきます。入って左側がカウンター席、右側が小上がりになっています。
こちらのお店、お酒のメニューの記載がありません。壁側(小上がり側)には料理のメニューが書かれた短冊が貼ってありますが・・・。また、オススメなのか黒板にもメニューが記載されています。 お酒がわからないので、私はレモンサワーを。同行者は焼酎お湯割りを注文です。 お湯割りのお湯を鍋で沸かしている間に、まず私のレモンサワーが登場です。 ![]() 生レモンサワーとなります。焼酎はキンミヤです。生レモンですので、酸味も程よくあります。 さて、同行者のお湯割りが来て、お通しも登場。 ![]() お通しは胡麻和えと松前漬です。 まずは、黒板メニューに書かれていた『はんぺん』を注文。すると、『普通に焼くのでいいの?バター焼きがいい?』と。普通で注文です。なるほど、結構好きな調理で頼めるようですね~。 こんな感じ。 ![]() シンプルでつまみにはいいですよね~♪ 今度はウインナー炒め。 ![]() こちらは玉ねぎと一緒に炒めてあります。 黒板に『なす』というメニューが。なすは好きなので注文してみると、『なすはどうします?』とやはり聞かれました。揚げたり、焼いたりできるようで。味噌炒めもできますよということで、それを注文です。 ナスをざくざくと切って、ささっと炒めて辛味味噌を入れて完成。 ![]() ピリ辛でなかなかいいじゃないですか~。 最後、もう1品悩んでいると、女将さんが、悩まないでどんどん食べてと。まだおなかに余裕があるなら、麻婆豆腐はどう?と。それって量が多いんじゃ・・・と言ったら、器を見せて、このサイズだからと。え~と、お店によってはそれはカレー皿じゃないですか?(笑) まぁ、豆腐は半丁サイズらしいので、注文してみました。 こんな感じ。 ![]() 下町には麻婆豆腐が似合います。しかも、本格中華ではなく家庭風というか。 こちらのお店は全体的に家庭料理な感じのメニューが多い気がします。それは女将さんが1人でキリモリしているからだと思いますけどね。 ちなみに、もう1人いらっしゃった方が大の巨人ファン。女将さんも巨人ファンのようですので、巨人ファンの方はぜひ盛り上がってみてください。現在はシーズンも終わっちゃったのでつまらないみたいですけど(笑) そんな感じで、結局2人で各3杯ずつ飲んで、合計5,500円ほど。家に帰ってきて、あれが食べたいな~って言ったら、料理が出てきたみたいな雰囲気がいいと思いました~♪
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|