今日の本当の目的はこちら。
![]() 同僚が、お願い!ランキングを見て、食べてみたいと思ったそうです。ちなみに、同じ回では、あんかけ堂新橋店も紹介されたそうで・・・。そちらも後日一緒に行こう(もしくはランチのテイクアウト)と約束~(笑) さて、こちらはカツ丼をメインとしたお店ですが、普通のカツ丼ではありません。 新潟カツ丼 タレカツ(たれかつ) 新潟カツ丼 タレカツ 神保町店 - 水道橋-かつ丼・かつ重 [食べログ]
店内は、カウンター席のみ。しかも変則的なカウンター席です。
私はカツ丼(800円)とトッピングでぶっかけ温玉(100円)を注文です。 注文を受けてから揚げ始めます。しばらくして登場。 こんな感じ。 ![]() ![]() 薄めのお肉なので、揚げも比較的早いですね。カツは4枚入り。ダブルを注文すると、2枚増え、さらにそのうちの1枚はご飯の中に埋め込まれます(笑) カツは揚げた後に、タレに潜らせます。こちらのタレが甘辛醤油ダレなので、ソースとは違ったさっぱり感があります。ちょっと甘めなので、個人的にはそれほど量は食べらない感じです。 そこで、登場するのが、温玉!!! ![]() この温玉を崩していくと・・・。 ![]() は~い、玉ねぎなしのカツ丼風になりました~(笑) これはこれでおいしいですけど、わざわざ食べに行こうと思うほどでもないですかね・・・。トンカツはソースという文化に慣れているからでしょうか・・・。 個人的には、カツ丼にしないで、この甘辛醤油ダレを潜らせた1口カツくらいにして居酒屋で出してくれると、十分通用しそう。レバカツとかにも合いそうですしね~。
|
![]() |
--- お! ---
早速神保町ネタに食いつく。 昔食べに行ったときは温玉なんていうトッピングなんてなかったよー。 でもなんとなくたまに食べたくなる味だったような。 レバカツに合いそうなタレの味というのは同意。
--- ---
>prayforrainさん コメントありがとうございます~♪ 以前は温玉無かったんですか!!! ということは、試行錯誤(?)は続いているんですね~。 私が行ったときもほぼ席は満席。テレビ効果があったのか、普段から結構混んでいるのかわかりませんが、賑わっていることはいいことかと。 しかし、皆さん、ダブルや大盛りをワシワシ食べてますね~(笑) 揚場を見ているとお肉がどんどん消化されていくのが面白い感じでした。 あぁ~。レバカツ食べたい・・・(笑)
Yoko * URL
[編集] 【 2010/04/01 05:46 】
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|