2012年1月20日をもって閉店しました。
非常に久々のこちらのお店。約1年ぶりですね。 先日『Tommyのきままなグルメランチ日記』様のこちらのエントリを拝見し、久々に行きたいな~と思った次第。 現在のカレーメニューはこんな感じ。 ![]() テイクアウトメニューはこんな感じ。 という内容です。公式サイトにあるメニューとはちょっと違っていますね。 今日はこの中からチャパティセットを購入。880円也。 カレーは、Tommyさんオススメの『タイ風グリーンカレー』と以前は多分なかった『昭和ドライカレー』を選択しました。チャパティを焼くのに少々時間(3分程度)が掛かるそうです。 しばらくして受け取り。こんな感じ。 ![]() 全体的にボリュームがありますね~。 8品目野菜サラダはこんな感じ。 ![]() セットとしては、100円で付けられるサラダなので、結構お得ですね。 さて、カレーとチャパティ側をチェックしてみましょう~。 ![]() おぉ? 以前はライスが少なめって感じでしたが・・・。今回はライスはハーフサイズ。チャパティの下にライスがありますので、チェックしてみると・・・。 ![]() ![]() ライスはハーフサイズなので、このくらいかな~と思っていましたが、チャパティが思ったより大きい!!! さて、まずタイ風グリーンカレー。 ![]() 結構具沢山。辛さはグリーンカレーの割りにはそれほど辛くありませんね。タイカレーは以前もそうでしたが、味は結構濃い目。 こちらが昭和ドライカレー。 ![]() 何が昭和なのか不明です。以前にあったドライカレーと何か違うのでしょうかね? こちらも味が濃い目。 今日購入したカレーはどちらも味が濃い目なので、チャパティにもライスにも合っています。ただ、チャパティは時間を置いちゃうと、パサパサになってしまいます。 うん、これはおいしい。他のカレーメニューも再チェックしてみたいですね。 erick curry_新着情報 エリックカレー西新橋店 携帯サイト ↑携帯向けサイト。日替わりメニューが掲載されています。 ERICK CURRY 西新橋 エリックカレー - 内幸町-インドカレー [食べログ-公式] 【過去ログ】 ・南インド風カボチャのカレー@500円Curry弁当[2009/07/15] ・チキンカレー@500円Curry弁当[2009/04/08] ・サラダ&豆と野菜のカレー(ルーのみ)[2008/09/29] ・ツイン(ビーフカレーと週替わりタイカレー)[2008/05/19] ・ポークカレー・ドライカレー・タンドリーチキン[2008/04/18] ・辛口チキンカレー・ラムキーマカレー[2008/04/17] 上記の店と関係ないですけど・・・。メモ書き。 ▼創作厨房 インディ テイクアウトが無いので、入ったことはないのですが、店頭を見たらモーニングをやっているようです。 ![]() 食べログの情報が正しいと、ディナーはやっていないんですね・・・。ちょっと驚き。 ▼東京坦坦麺 瀬佐味亭 虎の門店 本郷にある坦々麺のお店『瀬佐味亭』(ぐるなびラーメン)の支店が虎ノ門(住所的には西新橋)にオープンするようです。 まだいつオープンという記載は無いようですが、工事は大分進んでいます。 ![]() またラーメン系のお店が増えいますね~。 店内を見ると、ビールサーバか角ハイボール系のサーバかわかりませんが、注げるようなものが見えたような・・・。軽く飲めるお店だといいですが、本郷のメニューを見ると、餃子は1人前600円と高い・・・。こちらもメニューは同じになるのか気になりますね。 場所は外堀通りに面したこのあたり。
|
![]() |
--- ---
早速の調査感謝です! チャパティは非常に気になっていたのですが、値段が高い割には、あまりよくないようですね。 やはり、ツインセットがCP高いですかね。
--- ---
>Tommyさん コメントありがとうございます~♪ チャパティですが、テイクアウトではなくて、店内で焼きたてを食べるのであれば、問題ないかと思います。 持ち帰ると、どうしても、ライスの上に乗せていて、蓋が閉まっているので湿気を吸ってしまいます。 カレーの種類によっては、チャパティとの相性がいいものもあるかと思います。 とはいえ、100円安いツインセットのCPの良さももちろん否定できません。 今後、テイクアウトする際は、ツインセットかおすすめセットを利用したいな~とは思っています(笑)
Yoko * URL
[編集] 【 2010/07/31 00:53 】
--- ---
なるほど。 ちなみに、知らなかったんのですが、インドの家庭ではチャパティのようですね。 ナンしか食べたことがないので、ナンかと思っていたのですが、初めてチャパティという存在をこのお店で知りました。 あまり、チャパティをだすお店は少ないですよね? 他のお店でもあるのですか? どんな食感なのか、興味あるのですが。
--- ---
>Tommyさん コメントありがとうございます~♪ >インドの家庭ではチャパティのようですね。 チャパティ、そうらしいですね。 インド料理屋さんでは、タンドール(窯)があるので、大体ナンを提供していますが、メニューの中に、チャパティやバトゥラ(ナンの生地を揚げたパン)などがあったりします。 新橋界隈ですと、マンダラ2ndの夜メニューには、ぐるなびによるとチャパティがあるようです。 http://r.gnavi.co.jp/g518600/menu4.html また、西新橋にあるMANDAPにも寄るメニューにはありました。 http://curry777.blog12.fc2.com/blog-entry-2208.html ↑夜メニューを撮影したエントリ http://ameblo.jp/mmkosuke/entry-10445117089.html ↑こちらの方は夜メニューで食べています。 チャパティは美味しかった。生地からしっかり伸ばしていて、丁寧に作っているのが伝わりました。これは美味しいなー!ナンよりチャパティだなと確信しました。 と記載されていました。 ナンがやはり日本では有名なので、チャパティは隠れた存在なんですよね~。 ちなみに、チャパティはナンと異なり無発酵らしいので、食感としてはふっくら感が弱いです。クレープの厚いやつって感じですかね。どちらかというと、焼きたてはもちもち感がある感じでしょうか。 結構ナンとは異なる食感や風味なので、悪くないですよ~♪
Yoko * URL
[編集] 【 2010/07/31 19:40 】
--- ---
>ちなみに、チャパティはナンと異なり無発酵らしいので、食感としてはふっくら感が弱いです。クレープの厚いやつって感じですかね。どちらかというと、焼きたてはもちもち感がある感じでしょうか。 結構ナンとは異なる食感や風味なので、悪くないですよ~♪ そうなんですか。 了解です。!(^^)! 今度食べてみます♪
--- ---
>Tommyさん コメントありがとうございます~♪ ぜひぜひ!! 機会がありましたら、ナンと食べ比べてみてください。そして、ナンとは違った風味や食感を堪能してください~♪
Yoko * URL
[編集] 【 2010/07/31 21:58 】
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|