G空間EXPOも無事終わり、荷物を会社に置いて、ひっそりと打ち上げ~♪
シルバーウィークの合間なので、空いているかな~と思ったら、主だった人気店はやっぱりいっぱいです。 そんなウロウロしていたら・・・。 ![]() あ~、『インド・ネパール料理 タパ(Thapa)』が先週で閉店しちゃってます・・・。どこに移転するのでしょうか? さて、結局青樹へ。以前、すぐ前にある2号店には入りましたので、今日は本店へ。
【過去ログ】 ・2009/06/18@青樹2号店
今日は2階へ通されました。
1杯目は、さっぱりとホッピーセットで。 ![]() 乾杯~♪ ![]() さすがに1日立っていて、この1杯のためにがんばったこともあり、一気飲みしてしまった~。中をすぐお替り(笑) こちらはサービスです~と登場。これで2人分。 ![]() さて、メニューはこんな感じ。 ![]() ![]() ![]() 以前、2号店に入ったのが1年以上前。あちらのメニューと比較すると、一部値上げしている感じがしますね~。単に本店と2号店の違いなのかは不明ですが・・・。 まずは定番、ポテトサラダ。 ![]() さすが1人でも入れるお店、1人前対応の量です。 こちらは煮込み。 ![]() 前回はニオイが強めということでしたが、今日はかなり濃厚味噌仕立て。かなり煮込まれた感じがします。個人的にはこちらの方がいいので、これは遅めの時間に来るべきなのでしょうか。といっても、。19時過ぎですけどね~。 こちらは黒板メニュー。蒸し鶏のラー油掛けです。 ![]() ニンニクチップがかなり効いています。次の日を気にしないのであれば、食べるラー油的な感じでおいしいです。 ここで中も終わったので、チューハイへ移行。 ![]() さっぱりタイプ。 串モノも登場。 ![]() 左側がシロのタレ。右側がカシラとナンコツです。あれ?全く意識していなかったのですが、前回2号店でも同じものを頼んでいますね~(笑) ただ、前回も今回もタレ・塩の指定はしないでお店の人任せなのですが、前回カシラはタレ、今回は塩でした。なんにしても、1本100円(2本単位の注文)でこれは安いな~。 さっぱりと、冷やしトマト。 ![]() こちらはもろきゅう。 ![]() このあたりで、他のテーブルの人が『馬刺しがトロトロでおいしいね~』って話をお店の人としていました。それは食べてみたいと注文。 ![]() 登場すると、凍ったまま~。お店の人から数分置いて食べてくださいねと。しばらく置くと・・・。 ![]() 確かに、やわらかくさっぱりとしています。添えられているのは、おろしニンニクでした。 前回高いと言っていたのに、飲んで忘れていたウインナーを注文。 ![]() うん、これですよね~。しかも、前回400円で高いって言っていたのに、今回450円になっています(笑) こちらも値段的にはちょっと高めのアタリメバター。 ![]() でもね・・・。これはうまい!!! 自分の家でもこれは作れそう。基本的にさきいかをバターで炒めたものなのですが。 チューハイのお替りも終わったので、何にしようか悩んでいると、壁にこんなメニューが。 ![]() お店の人に尋ねると、砂糖を使っていない梅酒を割ったものだそうです。注文してみました。 ![]() 砂糖を使っていないということでしたが、結構甘めですね~。飲みやすいです。 ラッキョを注文。 ![]() 同行者が今度はシークァーサービールが気になり、また店員さんに尋ねてみると、ビールをシークァーサーで割っているそうな。早速注文。 ![]() お店の人も言っていましたが、これは好き嫌いが分かれますね~。私も1口いただきましたが、ダメだ~。独特の風味といいますか・・・。のどごしでビールと喧嘩している感じがどうも・・・。あっ、ビールのほうが私は苦手だったか~(笑) こちらはたこぶつ。 ![]() う~ん、今日はかなり食べて飲んでしまった。飲み物もいろいろと5杯くらい飲んだような・・・。上記の料理で2人で合計8,000円をちょっと超えたくらい。それでも十分安いのかな~(笑)
|
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|