鐘ヶ淵から八広まで徒歩で移動。その間、気になったのが、鐘ヶ淵から八広方面へ行く右側がどうやら道路拡張であちこちが壊されています。
アド街ック天国の2位の酎ハイ街道で紹介されていた『和楽』や11位の『愛知屋』もその対象になっているように見えます。移転できるのか消えてしまうのか・・・。近々、再訪しなければ!!! ということで、八広まで来てしまいました。ガードを超えて最初の交差点にあったこちらのお店へ。 ![]() ![]() お店の名前で検索してみると、どうやら以前は同じ八広ですけど、ガードの鐘ヶ淵側にお店があったようです。そういえば、そんな記憶も・・・。同じ人なのか確認はしていません・・・。 どちらにしても、こちらのお店は道路拡張対策済みです。 店内に入ると、左側に厨房とカウンター席4席程度と右側に小上がりで2卓程度とこじんまりしています。
まずは乾杯です。トマトハイを注文。
乾杯~♪ ![]() お通しはキンピラ。 ![]() 女将さんが1人でやっており、家庭料理的な感じですがメニューは結構豊富。ホワイトボードと黒板にメニューが書いてあります。 まず、カキバターを注文。 ![]() 550円という価格ですけど、カキがすごい量入っています。カキと長ネギが入っていて、カキは10粒以上入っていたと思います。2人で食べましたけど、これだけでも十分なボリュームでした(笑) こちらは赤ウインナー炒め。 ![]() 赤ウインナーというのがいいですよね~。 お酒のお替り。私は今度はレモンハイ。 ![]() 酸味は控えめ。飲みやすいです。 そして、その後更にお酒のお替り。今度は、オロナミンハイというものを。同行者はウーロンハイだったかな? ![]() オロナミンハイは名前の通り、オロナミンCで割っているのでは?と思います。レモンも入っているのでC追加(笑) こちらは、お店の売りのメニューなのか、ホワイトボードに赤い文字で書かれていた『酔ってけ豆腐ステーキ』です。 ![]() 鉄板で豆腐を焼き、上に鰹節とネギを散らして醤油で味付け。シンプルながらおいしいです。 で、カウンター席の前にあった立派な生の椎茸。これはどう食べるのか聞いてみると、焼いて食べるとのこと。ということで、お願いしてみました。 ![]() シンプルに焼いただけ。おいしいな~。日本酒に移行するのを我慢し、本日はこれで終了。 2人で5,000円也。単品ではちょっと高めですけど、量もありますから1人だとちょっときついかもしれませんね。
タグ:ディナー, 居酒屋, レモンサワー・レモンハイ, トマトハイ, カキ, |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|