京成線青砥駅近くにあるコーナーアオトというお店。今年の秋に閉店という悲しい知らせを受け、閉店前に行きたかったな~と思っていました。
が、本日、八広から同行者が青砥乗り換えで日暮里に帰るということで、青砥で途中下車してお店のチェック。あのお店が・・・なんて、話をしていたら、コーナーアオトの前に赤い提灯が。 ![]() なんか看板がポップになりましたが、暖簾は前と同じ!!! ということで、店内に入ってみると、綺麗にリフォームされていて、あの奥に向かうカウンター席はなくなり、奥に厨房、左側がテーブル席、右側に壁向きにカウンター席があります。 お店の方は、メニューにチヂミなどがあるので韓国の方でしょうか。他のお客さんとの話を聞くと、前のお店の方が店を閉めるということで、こちらの物件を紹介してもらったそうな。お店の名前も暖簾も譲り受けたってことですよね~。 【過去ログ】 ・2008/07/25[先代時代]
まずは乾杯。酎ハイを注文。
![]() おぉ、色つきの酎ハイです。乾杯~♪ 酎ハイなどは、サーバで自動的に出てくるようになっているようです。 早速つまみと参りましょう~。 こちらは青柳ぬた。 ![]() 酢味噌ではなく、甘めの味噌ダレ。 こちらはトマト。 ![]() ミニトマトような小さいタイプ。 こちらは唐揚げ。 ![]() 揚げたてで熱々。 こちらはチヂミ。 ![]() せっかくなので注文してみましたが、なかなかのボリュームです。だって、これで200円台(250円だったかちょっと記憶が曖昧です)だったと思います。 他の方が玉子焼きを注文していました。が、店内のメニューを眺めてもそんなメニューが見つからず・・・。しかも、出てきたのが目玉焼きで、これは玉子焼きじゃなくて目玉焼きだと文句というか、注意をしていました(笑) それならと、便乗して目玉焼きを注文。 ![]() 私は玉子焼きより目玉焼きがいいな~(笑) 結局、2人で2杯ずつ飲んで、上記メニューで3,400円程度。安さは引き継いでいますが、あの頃のメニューはさすがに引き継いでいませんね。あったのは、ガツ刺しなど。個人的には魚肉ソーセージのソーセージ炒めが欲しいところですね。こちらのお店も、私も定期券の区間ですから、気軽に寄れるのでまたお邪魔します~♪
|
![]() |
--- たくさんアップお疲れ様です。 ---
私は無駄に通勤時間が長いので、ケータイでたっぷりと読ませていただきました。
三毛猫 * URL
[編集] 【 2010/12/06 12:31 】
--- ---
>三毛猫さん コメントありがとうございます~♪ ホント駄文で申し訳ないです。 最近の私のブログの傾向としては『おいしい』しか書いていませんね・・・。だって、本当においしいんです(笑) 単に写真を並べておいしいしか書いていないのですけど、今回のようにエントリ数が多いとお店の情報を探すために検索をするのですが、そのお店のメニューが変わっていて、そういう情報を眺めたり、他のお店がヒットしたりと、余計な時間がかなりかかるためです。 しかし、改めてエントリすると、大分飲んで食べているな~と思いますね(笑)
Yoko * URL
[編集] 【 2010/12/06 18:06 】
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|