本日Twitter(@neetgs様)で、九段下にあるこちらのお店が27日で閉店という情報を得ました。
1度行ってみたいと思っていたお店だけに、これは行かなければということで、早速行ってきました。 ![]() さて、店頭に貼り紙があったので、早速チェック。 ![]() 建物の建て替えということで、立ち退きでしょうか。まず夜の営業が2010年12月27日までで終了。ランチの営業は来年3月まで行うようです。 ひとまず、すぐの閉店ではなかったので、まだ未訪の方、再訪したい方はぜひ~♪ ぐるなび - スリランカカレー かふぇ&ばー KANCHANA カンチャナ(KANCHANA)-九段下駅-エスニックの口コミ - 30min. カンチャナ(KANCHANA) 九段下、神保町、竹橋-スリランカ料理 livedoor グルメ
まずは乾杯。トリハイがあったので、それを注文。
乾杯~♪ ![]() 山崎だったかのスリムタイプの容器です。なので、ちょっと量は少なめですが、480円くらい。まぁ、お酒メインのお店ではないですからね~。 こちらはお通し。 ![]() 牛筋煮込みですね。 カレーは最後にして、軽くつまみを。 ホントは豚の生姜焼きがよかったのですが、今日は豚肉の入荷がなく、扱い無しだそうで・・・。 ということで、まずは冷やしトマト(420円)。 ![]() ポン酢でいただきます。 こちらは鶏の唐揚げ(680円)。自家製だそうです。 ![]() 確かに下味がきちんと付いており、揚げも私は直接見ていませんでしたが、同行者によると2度揚げをしたりと手間がかかっています。非常にジューシーでおいしい!!! さて、ここでカレーを注文です。夜のカレーのメニューはこちら。 ![]() ライス付きで1,000円、ナンライスの両方付きで1,150円となっています。辛さの調整はもちろん可能ですが、こちらの驚きは、カレーは1種類~5種類まで好きなだけ選べるということ。もちろん、2種類選ぶと、1種類のときと比べて1つが半分程度の量になり、5種類になるとだいぶ1つが少なくなります。 でも、せっかくなので5種類注文しました。同行者があまり辛さが苦手ということもあり、特に辛さ指定はしませんでした。多分中辛レベルかと思います。 こんな感じ。 ![]() ちょっとずつカレーが登場。 説明が無かったので、ちょっとチキンのカレーの違いがわかりませんが・・・。 多分こちらがチキンカレー・ベントタ風だと思います。 ![]() ローストしたカレーパウダを使用しているそうで、香ばしさを感じます。 多分こちらがチキンカレー・コロンボ風です。 ![]() どちらのチキンカレーにも手羽元が1つ入っていました。 こちらが野菜カレー。 ![]() おぉ、クリーミー。ほうれん草やかぼちゃ(?)が入っているようです。ホワイトカレー的な感じで程よいスパイス感もいい感じ。 こちらは豆カレー。 ![]() お店の人から、こちらだけ青唐辛子をベースにしているという説明が注文時にありました。こちらもクリーミーなカレーなのですが、辛さがデフォルトでも程よくあります。もう少し辛くてもいいかも。豆の食感もよく、これが結構はまったかも。 こちらは海老カレー。 ![]() スープを口に入れると、海老の風味がすごい広がります。メニューによると、甘エビの殻のダシを使用しているそうです。これもおいしい。 チキンカレーも良かったですが、野菜と豆が非常に気に入りました。 途中でトリハイも終わってしまったので、グラスビール(380円)を追加。 乾杯~♪ ![]() 最後に登場したのが、チーズたっぷりカレーパスタ(980円)。 ![]() 麺は細めで、茹で麺にカレーソースと和えたタイプ。先ほどのカレーとはまた違ったタイプのカレー。チーズたっぷりと銘打っているので、チーズの風味やとろみもあるのかもしれません。 こんな感じで、終了。唐揚げがボリュームがあり、結構食べ過ぎましたかね~。こんな感じで2人で5,400円也。ということは、お通し代は300円/人ですかね。 冒頭に書きましたように、今月27日で夜の営業は終了してしまいます。ランチメニューに無いものを食べたいということであれば、残り数日しかありませんが、ぜひ~♪
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|