今日のランチはウォーキングを兼ねて散策をした後、京成成田駅から少々歩いたこちらのお店へ。
![]() ![]() お店があるのは知っていましたが、入るのは初めて。隣の天五のカレーは何度か来ていますが・・・。 おぴっぴは先日テイクアウトした西新橋が本店らしく、そこからの暖簾分けらしいです。 店内に入ると、テーブル席が5卓、奥に小上がりがあります。 メニューはこんな感じ。 ![]() もう来る前から事前調査で注文するものは決めていました。注文するのはカレー南蛮です。980円也。大盛りは+200円ですが、初めてで大盛りはかなり危険です(笑)しかも、この日は暑かったですし・・・。そんなに混んでいなかったこともあり、8分程度で登場。 ![]() キターーーーーー!!!!! 見た目でわかりますか?横から見るとこんな感じですよ。 ![]() 完全に表面張力でキープされています。 麺を取り出してみましょう。 ![]() この太さもわかりますかね? 割り箸の太さより2回りくらい太いような。しかも、カレーソースでわかりづらいですけど、その下にはほとんどうどんが入っています。普通のうどんサイズでは3玉くらい入っているんじゃないか?って感じです。 ほじくっていくと、どうやら下のうどん側にはダシが入っており、濃厚なカレーを後から上に掛けているようです。そのため、最初はかなり濃厚なカレーで食べていますが、段々そのとろみも薄まってきているように感じます。 汗をかきかき完食~♪ 確かにこのカレーソースがまたおいしい。お肉は牛肉だと思いますが、別途煮込んであり下味がついています。これはきっと肉うどん用のと同じものかな? かなりこれはおいしかったです。 いろいろ食べてみたいですね~。また来たいと思います。 ちなみに、後から来た2組もカレー南蛮。人気がありますね~。 おぴっぴ 富里タウン グルメ奉行と自遊帳 2 おぴっぴ ~富里~ 『極太エッジ!手打ちうどん』 ↑メニューにある前書きの画像があります。おぴっぴの意味やダシの説明、量が多いので少なくするのは事前にという注意書きも。 満腹中枢を刺激せよ!2 ~食欲は本能のひとつ♪~ 手打ち おぴっぴ … カレー南蛮うどん(大盛り) ↑大盛りを食べています。やはりこれはやばい・・・(笑)
|
![]() |
--- す、すごい! ---
ものすごいボリュームですね!! 大盛りやめてよかったですよ~(汗)
--- ---
>エブリーさん コメントありがとうございます~♪ そうなんですよ。事前に情報をチェックしていなかったら大盛りを・・・ってことも考えたかもしれません。 ただ、それでも若干ナメていたこともあり、まだ食べられるようだったら隣のカレー屋さんも・・・と思っていました(笑) 結局もう隣のカレー屋さんは無理だと思った後は半ライスを頼むか葛藤が・・・(笑) 結局半ライスも頼まなかったですけどね~。 西新橋のお店もそうですが手打ちのコシの強さがすごく感じられるのがいいですね。
Yoko * URL
[編集] 【 2011/05/17 08:47 】
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|