本日虎ノ門店がオープンしたという@jitoku様のつぶやきで情報をでゲット!
ということで、早速行ってみました。 ![]() イートインも可能な店内。カウンター席とテーブル席があるような感じでした。 店頭ではお弁当も販売。もちろん、店内に入り、おむすびを単品で購入することも可能だと思います。 店頭のお弁当はこちら。 ![]() ![]() サラダランチBOXは、生姜焼き・エビマヨ・照焼チキンの中から選択します。今日は生姜焼きにしてみました。700円也。 こんな感じ。 ![]() おにぎり2個、サラダ、その上に生姜焼きが乗っています。 ![]() 生姜焼きのボリュームは控えめ。全部生姜焼きかと思ったら、半分は厚揚げでした。 ![]() おにぎりは特に選択することはできず、自動的に鮭と梅じゃこ系のおにぎりの2個でした。ちょっと小ぶりのおにぎりなので、男性では物足りないかもしれませんね。しかも、これで700円・・・。 ![]() 朝は8時からオープンしており、15時までの営業。土日祝日はお休みだそうです。 おむすび稲香屋のお結びちゃんブログ 【過去ログ】(過去のメニューは現在もあるかは未確認です) おかず玉手箱他おにぎり[2010/06/28]
|
![]() |
--- おいしそう ---
愛宕のお店に行ったことあります。色んな意味でとっても好感の持てるお店・商品だったのですが、700円でこれだとどうだろう。もちろん価格だけでは図れない何かがあると思いますけどね。消費者はシビアだし。安全はタダじゃないからいいのかな。
--- ---
>三毛猫さん コメントありがとうございます~♪ お店も綺麗ですし、店員さんの対応もよかったですが、ランチBOXはどうしても単価が高く感じますね。 ただ、おむすびは塩むすびが120円~ということで、よくあるおにぎり屋さんと価格帯は変わらないので、ランチBOXの割高感が際立っているように思います。これにスープでも付けばまた違うのでしょうが・・・(笑) 問題は場所柄、利用者がどれだけいるかですね。2月末に閉店したお粥屋さんがすぐ近くでした。お粥屋さんはお粥メニューにトッピングだけということだったので、おむすびの方がまだ需要は高い気がします。 ぜひ、頑張ってほしいです!!!
Yoko * URL
[編集] 【 2011/05/18 12:12 】
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|