今日のランチはこちらのお店。テイクアウトは店頭でカレー弁当を販売しています。
![]() カレー弁当1種類のみですので、それを注文です。500円也。 カレー弁当はご飯とカレーを注文を受けてからジャーから盛り付けます。そのため具などはその都度量が変わるかも(笑) 以前に『飲みたいから♪』様のレポによると、お店自体はカジュアルな中華系のお店ということですが、ランチでもちょっとだけ点心をテイクアウトできます。 ![]() とりあえずシューマイを追加注文です。シューマイは180円也。 こちらもコンビニなどによくある肉まんなどが入っている蒸し器に入っていて、注文を受けてから容器に移します。 こんな感じ。 ![]() まずはカレーから。 ![]() ![]() ビーフカレーです。欧風やインド風とはまた違ったカレー。辛さも程々にあります。なんといっても、ビーフが結構大きいこと。それがゴロゴロと入っていて、食べごたえは十分かと。 シューマイは180円で2個入り。 ![]() 特に醤油やカラシなどが付いてきませんでしたので、そのままいただきました。シューマイや餃子が好きな私にはこういうトッピングというか追加できる点心はうれしいですね~♪
|
|||
![]() |
--- ---
なんですと! 香港迷には聞き捨てならないお店の名前!! 住所をよく見りゃ 錦食伝説のところですね~ ちょっと足を伸ばしてみなくっちゃ 廣東人はいましたか?
--- ---
>出挙さん コメントありがとうございます~♪ すみません・・・。ランチの店頭販売は日本人だったと思います。 夜に行ってみないとどんな感じなのかわかりませんね・・・。お役に立てず申し訳ありません。 ちなみに、『錦食伝説』はもう閉店してしまって、『鴻星海鮮酒家 新橋店』というお店になっています。 こちらも飲みたいから♪さんがオープン当時に行っていますね~。 http://cori-cori.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/g.html
Yoko * URL
[編集] 【 2011/06/09 15:23 】
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|