先ほどのお店を後にして、運動のために歩いて移動。今度は八重洲にありますこちらの立ち飲み屋さんへ。
以前は『やまとや』という同じく立ち飲み屋さんでしたが、最近ブームの焼き小籠包のお店に変わっています。 ![]() ![]() 店内の狭さは相変わらず(笑) 入って右側が厨房、左側が壁に沿ってカウンターがあります。 八重洲に焼き小龍包専門店「ファイヤードラゴン」-テークアウトも - 日本橋経済新聞 焼小籠包 ファイヤードラゴン-日本橋駅-中華の口コミ - 30min. ↑前回よもだそばさんに行く前にこのお店に変わったとブログにエントリしたらその画像が・・・。失礼たしました。
メニューはこんな感じ。
![]() この場所にしてはかなり飲み物が安いですね~。 そのほか黒板メニューもあります。 ![]() さて、まずは乾杯。ホッピー(白)セットを。ちゃんと外瓶タイプ。 乾杯~♪ ![]() 調整すれば、セット1、中2行けるレベル(笑) せっかくですから、焼小籠包を4個で注文。特に6個にしたとしても割引は無いですし。 比較的すぐ登場。 ![]() いい感じですね~。 食べ方には注意が必要です。 ![]() 気を付けないと、中にある脂で火傷しますからね。 まずは穴を開けて・・・。 ![]() その後、スープを吸うとありますが、火傷が怖いのでこぼします(笑) ![]() 黒酢やラー油もあるので、自分のお好みでかけていただきます。 ![]() 過去テイクアウトしたものと比較するとやはりおいしい。これはテイクアウトものではなく、その場で食べないとやっぱりダメですね~。 こちらはタラモサラダ。 ![]() 比較的さっぱり味。 そして、こちらが気になった海老だし(カレー風味)。 ![]() パクチーが浮いていたりとなかなか複雑な味。それでいて辛さもあって結構夏向きかも。 こんな感じで、2人でぴったり2,000円。気軽に寄れていいんではないでしょうか~♪
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|