今月発売したおとなの週末のP111『おと週倶楽部』でオープンの情報が掲載されていたこちらのお店。気になっていたので行ってみました!!!
神田駅東口側を出て道路を渡りすぐ左のガード下にあります。 ![]() なんとなく店内が見えるかと思います。ほぼ見える範囲のみに近い感じ。 立ち食いスタイルで、数人でいっぱいになってしまうような店内です。 入ってすぐ目の前に食券機がありますので、そちらで購入。 メニューは、牛すじカレー390円、牛すじカレーダブル500円、レディースサイズ300円という内容。これに牛すじ煮込みが510円やビールもどき(発泡酒?)なんてものもあったような・・・。 うしのや-神田駅-カレーの口コミ - 30min. ↑@hapi3さんのつぶやきの画像はダブルだそうで。ご飯とカレーも多いのでしょうかね。 【牛スジカレー】うしのや|32歳女社長の使えるレストランガイド ↑こちらはレディースサイズだそうで。実物を並べてみないと写真では違いがあまりわかりませんね・・・。
さて、私はノーマルの牛すじカレー390円を購入。
食券を渡すと、お水を渡されて少々待ち。といっても、目の前でまずご飯を型に入れて器に盛り付け、その上にカレーを盛り付けます。カレーは大きな寸胴に入っており、既にこれは明日の仕込みも完了した量なのか?と思うくらいの量。 おとなの週末にはカレーが売り切れ次第でその日は閉店となっていたが、あの量では閉店時間前(食べログでは22時?)の閉店は無いように思います。 そして登場。こんな感じ。 ![]() ![]() 具は無し。多少牛すじの繊維が残っている程度。なんともシンプルなカレーです。 しかし、驚きなのが・・・。 ![]() ちょっと写真では分かりづらいですけど、この器、立ち食い蕎麦屋さんで蕎麦を食べる丼なんですよ!!! 皿で食べるより量が多い気がするのは気のせいですよね~(笑) ホント気軽に食べるスタンドカレーとしてはいいかもしれませんが、通うほどにはやはりならないですかね~。トッピングとかあるとまた違うのかもしれませんが・・・。あっ!牛すじ煮込みも頼んでカレーの中に入れたら、かなり豪勢なカレーになるのか・・・。それも試してみればよかったかな~(笑) ちなみに、おとなの週末の写真にあった牛すじ煮込みは、大根や豆腐も入っていたようです。
|
![]() |
--- 確か前にTLで見たお店? ---
私が気になると言ったら、yokoさんがそのうち取材してくれると言ってくれたような気がします。FF感覚でさっと食べる時に良いのでしょうか。スパイシーさとか求めない方がいいかな。
三毛猫 * URL
[編集] 【 2011/07/27 06:31 】
--- ---
>三毛猫さん コメントありがとうございます~♪ そうです、そのお店です。 スパイシーさというより、濃厚ルーを楽しみながら一気に飲むという感じでしょうか(笑)
Yoko * URL
[編集] 【 2011/07/27 08:46 】
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|