みどりや@新橋で軽く飲んで、みどりやさんの夏季休業(このエントリ時点で2011年8月16日(火)のみ休業予定)を聞いて、今日は1人なので、京成高砂で途中下車してウロウロ。
本当は飲みブログとして参考にさせていただいていますショテマエ様の『居酒屋一人旅 ~美味しい日本酒・焼酎を探して』のエントリ内にあります『ぶすパンダ』に1度行ってみたいと思っていたので、行ってみたところ・・・。 閉まっている・・・(涙) 定休日ではないはずなのに閉まっているということは、臨時なのかな・・・、それとも夏季休業? 貼り紙等がなくちょっと不明ではありますが、同じ建物内にあります他のお店もいい感じでいっぱい。 ということで、すぐ近くにあるこちらのお店で〆て帰ることに。 ![]() 駅から来ると、北口側から出てすぐ目の前にある吉野家の横の路地を進むとすぐあります。 有楽町にも同じ名前のお店があります。 @soul_bomber60様によると、『昔は系列、今は無関係だそうです』だそうです(笑) 確かに、外観の雰囲気は似ていますね。 立喰そば ラーメン 新角 駅サイト京成高砂
店内に入ると・・・。なかなか狭いですね。
正面に揚げ置きの天ぷらケースがあり、その左右が厨房からの受け取り場所。 カウンターは厨房と区切っているような形の1列のみで、立ち飲みなら10人くらい入れそうですけど、お蕎麦だと斜めは難しいでしょうから、かなり少人数制ですね(笑) メニューは入って右側にあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 基本、ラーメン、そば、うどんに各揚げものなどをトッピングしたもの、そしてカレー、そのセットですね。 冷やし系は+110円はちょっと高めな印象ですけど、ダシが違うんでしょうね~。 さて、最初ですからたぬきそば+小カレーセット(570円)から行ってみましょう。揚げ置きの天ぷらを見ると新角天(150円)というお店の名前が付いたものがあり、紅生姜、ちくわ、(魚肉)ソーセージが入ったかき揚げということで、それをトッピングしてもらいました。 こんな感じ。 ![]() このおそばを注文した、『たぬき乗っけちゃっていいの?』と聞かれましたが、後からゆっくりメニューを見たら、特にカレーセットは割引になっていなかったんですね~。単純にかけ+新角天+小カレーでも良かったんですね~(笑) ![]() 新角天は先に書いたように、紅生姜、ちくわ、魚肉ソーセージが入ったもの。なかなか食感、風味がよく、いい感じです。 ![]() カレーはきっちりライスの量を計りではかっていました。有楽町の新角のカレーは黄色いカレーでしたが、こちらはだいぶ色が濃い目。ちょっとレトルト感っぽい感じ(業務用?)がしないでもないですが・・・。どうなんでしょうか? 駅から近いですし、私の場合途中下車で寄れるので、また寄ってみたいと思います。 営業時間は不明ですけど、私が行った21時前の段階で、デッキブラシで厨房の掃除を始めていましたから、21時頃が閉店なのかもしれませんね。
|
![]() |
--- 新角 ---
お初でおぢゃましましてすみません。 こちら、とてもお気に入りのお店でして、リアル下町の立ち食いそば屋さんかなと(笑)。 店主は寡黙そうですが話してみると、ご夫婦でなかなか話好き。いいですよ。機会がありましたらまた寄って下さいな。
--- ---
>ボンさん コメントありがとうございます~♪ ご訪問いただきありがとうございます!!! 私も以前からお店自体は知ってはいたのもの、入ったのは初めてでした。途中下車すれば気軽に寄れるので、いろいろ食べてみたいと思います。 しかし・・・。ブログを拝見しましたが・・・。 今日(このコメントを書いている段階では日付が変わっていますが)のよもだそばのスイーツをいただいているじゃないですか!!! すばらしい!!! 次こそは私も・・・(笑)
Yoko * URL
[編集] 【 2011/08/11 01:04 】
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|