今日は休日出勤だったので、早めに会社を出て普段なかなか飲みに行けない場所へと思い、京成押上線の八広駅で下車。ウロウロするものの、お目当てのお店はやはり想定通りお盆休み・・・。
そのまま、東武線の鐘ヶ淵~堀切~京成本線堀切菖蒲園駅まで歩いてしまいました・・・。 汗だくの中、行った店は堀切菖蒲園ではおなじみのこちら。 ![]() 前回は今年4月でしたね~。 店内カウンター席は既にいっぱいです。それでも入れ替わりも結構ありますね~。 事前にTwitterできよしに訪問している方がいたので、開いていることは確認済でしたが、午後2時過ぎには大繁盛だったようで・・・。すごいな~(笑) テーブル側に座り注文です。 きよし-堀切菖蒲園駅-居酒屋の口コミ - 30min.
まずは乾杯。もちろん、ボールこと焼酎ハイボールです。
乾杯~♪ ![]() 氷無しのこちらは1杯250円。安すぎです。 早速注文。黒板メニューから、まず自家製しめ鯖。 ![]() この自家製シリーズは売り切れ御免なので、残っているとうれしいですね~♪ こちらも黒板メニューのマーボー豆腐。 ![]() 和風な感じの家庭的な麻婆豆腐。辛さはほとんどありません。 中華繋がりで、通常メニュー(壁の短冊メニュー)からザーサイを。 ![]() こちらは150円。それにしては量が多いですね。味付けはちょっと甘め。つまみとしてはなにかもう少し味付けがほしいところ。 こちらも150円メニューの揚げ餃子。 ![]() 6個も入って150円ってどんな原価なのでしょうかね?(笑) そして、〆はなす天。実は玉ねぎ天が短冊メニューから消されていました。他の定番天ぷらは納豆天くらいしかないので、なす天はうれしいですね。 ![]() こんな感じで、2人で各3杯ずつ飲んで、2,700円程。たまたまテーブル席側で他のお客さんと相席になったタイミングでお会計をお願いしたので、お店の方からなんか追い出しちゃったみたいですみませんねと。いやいや、十分いただきましたよ~ってことで、退散。 安く気軽に飲めるのはうれしいですね~♪ またお邪魔します!!!
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|