先ほどのきよしを後にして、久々に駅周辺をウロウロ。しかし、お盆休みのお店もありますが、ちゃんと営業しているお店も結構あります。が、歌えて飲めるお店とか私にはちょっと敷居が高いです・・・(笑)
そこで、開いていたこちらのお店に軽く入店。 ![]() ![]() 店内に入ると、左側が厨房でその前がカウンター席、奥が小上がりになっていました。 お店の方は女将さんが主に料理を、フロアー側に男性がお酒を作ってくれます。 堀切菖蒲園近郊のお店紹介&番外編 居酒屋しょうちゃん ↑こちらのブログによると亀有から移転してきたようですね。
まずは乾杯。1杯目はテーブルのドリンクメニューにあった酎ハイ。
![]() お通しは枝豆。 同行者はホッピーです。外瓶タイプでセットで400円、中は200円です。グラスが細いタイプなので、セット1で中2は行けそうですが、同行者は濃い過ぎってことで中1だけで終了した模様(笑) 乾杯~♪ ![]() 最初に女将さんから今日のオススメを教えてくれました。そちらがこれです。 ![]() 見た目辛そうですが、程よい辛さでいい感じです!!! しかし、身も柔らかくて美味しいです! ホワイトボードメニューにあったおつまみカレーを。 ![]() ベースはレトルトカレーでしょうか。このカレーだけでも確かに飲めるんですよね~(笑) 2杯目はハイボールに。ちゃんと下町焼酎ハイボールがあります。 ![]() 酎ハイも(焼酎)ハイボールも1杯300円です。 こんな感じで軽く飲んで終了。2人で3,100円くらい。 店内メニューはあみ焼き(ホルモン焼きやカシラ焼きなど)が580円~、おつまみも500円前後~という価格体系。韓国風メニューが結構あります(ご飯類にクッパやつまみ類に韓国風と名が付くものも)。女将さんがそうなんでしょうかね? ちょっと値段から量がわからず、2軒目ではちょっとつらそうだったので、あまり注文しませんでした。
|
![]() |
--- この店は終わってる ---
二人で行って、いっぱいずつのんで、頼んでないつまみが一品出てきて、七千円取られました。 しかも客層、ほとんどや○ざって、、、 悲しい店です。 もっとちゃんとやってほしいです。
--- ---
>葛飾太郎さん コメントありがとうございます。 堀切菖蒲園はいいお店も多く、こちらの通りはなかなか再訪していません。なんか、以前より暗い感じな印象があったので・・・。 それが悪い方向に進んでいるのでしたらホントダメですね・・・。
Yoko * URL
[編集] 【 2015/02/18 21:50 】
--- ---
残念ながらホルモンはフライパン焼きでした
* URL
[編集] 【 2016/08/22 20:30 】
--- ---
>名無し様 コメントありがとうございます! 最近はこちらのお店がある通りにはあまり近づいていませんでした。 つい、『きよし』や『のんき』や他のお店に行ってしまいますからね(汗)
Yoko * URL
[編集] 【 2016/08/24 05:40 】
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|