何度かお世話になっております浜松町の『お弁当のかわの』さん。なんと、そこの支店になるのでしょうか、テイクアウト専門店を東新橋にオープンするそうです。
今日はプレオープン前の試食会という形でお呼ばれされちゃいました!!! ![]() 場所は、第一京浜に歩道橋があります。その近くになります。 場所はこのあたりになります。【Yahoo地図】 住所:東新橋2-10-2 中銀新橋マンシオン1F 営業時間等は現段階では11時~売り切れ(最終は16時頃?)までということです。 土日祝日は定休日ですので、ご注意ください。 また、こちらはテイクアウト専門店となります。将来的には13時以降に店内でも食べられるようにする予定もあるそうですが、オープンしてからしばらくは様子見かと思います。 今日は試食会ということで、三毛猫さんともご一緒させていただきました!!! 東京浜松町 お弁当のかわの[創業昭和55年 栄養満点 健康一番] 三毛猫ランチ2 汐留スジロー(東新橋)試食会 画像が多いので続きで。
さて、メニューはこんな感じ。
![]() こちらのお店は食券機で購入する形になります。 ![]() カレーと丼が各550円、あいがけが600円という価格。それに、『野菜おそうざい』or『季節の汁』のどちらかも付いています。 今日の試食会はまずカレーからいただきます。カレーは『牛すじ根菜カレー』です。 こんな感じ。 ![]() 三毛猫さんとライスを変えてみました。手前側が白飯、奥側が玄米になります。 こちらが白飯タイプ。 ![]() ![]() ライスは普通盛りです。中盛りは容器のフチギリギリまで、大盛りは山盛りで蓋を無理やり閉める感じになるみたいです(笑) こちらは玄米。ライス少な目でお願いしました。少な目の割引は無いのかな? ![]() メインのカレーです。 ![]() 牛すじ根菜カレーということで、根菜たっぷり!!! 新じゃがにレンコンなど。カレーも家系カレーですから、馴染みがある感じでたっぷり食べられますね。 牛すじ根菜味噌煮込み丼ぶりもありますから、残していいですよとお店の方に言われましたが・・・。 完食~♪(笑) ![]() さて、次は牛すじ根菜味噌煮込み丼ぶりを試食させていただきます。さすがに更に1杯は無理なので、三毛猫さんとシェアで。 ![]() ![]() ![]() 登場すると、味噌煮込みの香りが広がります。味は結構甘め。カレーもそうですが、今日の試食用のものはそれほど熟成されていないそうです。そのため、実際のものはもう少し煮込みが進んだものになるかもしれません。 牛すじ自体は固さもなく、かといってトロトロという感じも無く、逆に普通のお肉みたいな感じでいただきました。 さて、惣菜側を見てみましょう。 動線的には、食券機で購入→カウンターで食券を渡す→受け取りという流れになりますが、そのあとに、スープか惣菜を自分で盛る形になります。 厨房前のカウンターとは別に壁側にカウンターがあり、そちらに大皿で並ぶかたちになるようです。 ![]() ![]() 漬物はスープを選んだ場合でも大丈夫なのかな?(笑) こちらがスープ。 ![]() 漬物以外を盛ってみました。 ![]() 通常は両方ではないのでご注意を!!!(笑) 今日は白菜と野菜の浅漬け、キャベツの塩昆布漬け、かぼちゃの煮物の3種類。 ![]() こういう野菜の惣菜がこの容器に盛り放題はいいですね。一応、容器は1人1個とのことですので。いくら取り放題でも限度がありますからね(笑) ちなみに、先に容器に詰めてあるのも準備しておく予定だそうです。セルフサービスだとかなりの混雑が予想されるので、そちらを1ついただくというのも手ですね。 スープはけんちん汁でした。 ![]() こちらも根菜類たっぷり!!! もちろん、スープは日替わり(週替わり?)でしょうから、これが毎回いただけるわけではないかと思います。 最後に、揚げ物もチェック!!! ![]() 詰めていただいたのですが、こちらは三毛猫さんに差し上げました。 でも、コロッケ50円、アジフライ100円はいいトッピングだな~。 と、かなり食べてしまいました。 正式オープンは来週月曜日の27日を予定しているそうです。 そのため、明日23日(木)と明後日24日(金)は、作業チェックを含めてプレオープンをするかもしれないそうです。 明日またカレーをいただきにお邪魔しちゃおうかな~(笑)
|
![]() |
--- リンクありがとうございます。 ---
今思うと、フライ類はみどりやさんに差し入れでお持ちすればよかったですね。家族が美味しいと言って食べてました。
三毛猫 * URL
[編集] 【 2012/02/23 06:04 】
--- ---
>三毛猫さん コメントありがとうございます~♪ みどりやさんは揚げものはあるので、問題ないですよ(笑) カレーがかなり好きなタイプだったので、ブログに掲載しなくても、カレーを食べに行っちゃいそうです。 しばらくは様子見で営業時間が確定しないみたいですが、13時過ぎにお邪魔できるのはうれしいかも。 今後の発展が楽しみです!!!
Yoko * URL
[編集] 【 2012/02/23 08:52 】
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|