今日の夜はこちらのお店へ。
![]() たまたまネットを巡回していたら、こちらのお店が本日から店名が変わったという情報が!!! 以前は『蕎麦まえだ 西新橋店』でしたが、なんと『蕎麦さだはる』というお店に。 これは行かねばってことでお邪魔してみました。 店頭には貼り紙がありました。 ![]() 営業時間も変わったのかな??? ![]() 一応、食券機のメニュー。 ![]() そして、夜のメニュー。 ![]() この他に黒板メニューがあります。 どちらにしても、店名が変わっただけで、お店の方も変わっていませんからね~。貼り紙の店長さんの名前を見て、店名になっているんだな~とわかりました。一応、画像では店長名は一応モザイク入れておきました。 ≪訂正≫ リニューアルオープン記念は今週いっぱいという情報をいただきました。ですので、2012年7月7日まで蕎麦の大盛り無料、ドリンク半額サービスをやっています!!! 参照:@jin0217_さんのつぶやきより Twitter - jin0217_ 蕎麦さだはる@西新� 蕎麦 まえだ 西新橋店-内幸町駅-そば・うどんの口コミ - 30min. ↑まだまえだのままですが、場所は同じです。 【まえだ時代の過去ログ】 ・鶏そば+かき揚げ+いなり寿司[2012/05/10] ・山かけ納豆そば+かき揚げ[2012/02/16] ・山かけ納豆そば+ミニカレー丼[2011/12/17] ・夜飲み[2011/12/15] ・とり丼+海鮮かき揚げ丼@テイクアウト[2011/12/05] ・海鮮かき揚げ丼@テイクアウト[2011/11/24] ・キーマカレー蕎麦他おつまみ@夜飲み[2011/11/01] ・南蛮豚そば+かき揚げ[2011/11/01] ・朝定食・カレーセット+かき揚げ[2011/09/09] ・漁師そば他@夜飲み[2011/08/29] ・山賊弁当(ゴーゴー弁当)@テイクアウト[2011/08/26] ・天ぷらそば(冷)[2011/08/26]
まずは乾杯。私はウーロンハイ、同行者はチューハイ。チューハイはレモンエキス無しも可能のようで、こちらは単純に炭酸割りとなっています。
乾杯~♪ ![]() ドリンク半額ですから、ウーロンハイやチューハイは1杯140円!!!! 安すぎだ!!! まずはお漬物から。 ![]() 続いて、たぬき奴(黒板メニュー)。 ![]() 豆腐はきちんと温めていました。こういう蕎麦屋的なつまみがたまりません。 もちろん、天ぷらも。なすの天ぷらです。 ![]() ![]() 1人ずつちゃんと天つゆを出してくれます。 こうなると日本酒に。天の戸を注文。天の戸は常温か熱燗用だそうで。常温でいただきます。 ![]() 通常グラスで300円ですが、半額だから・・・150円!!!(爆) 実際のお酒の種類は『天の戸 無濾過純米酒 美稲』というもの。精米歩合が80%ということで、独特の香りが残っていますね。色も若干ありますかね。 同行者はもう1つの日本酒『海響』。こちらのラベルは未確認ですが、吟醸酒か大吟醸酒のどちらかかと。冷酒なので冷やしてあり、飲みやすいですね。 日本酒をお替わりしてもう終わりにする?という話を。まぁ、つまみは追加できるけど、蕎麦を注文してそれをつまみにいただきますか~ってことで、山かけ納豆そば(冷)を注文。 ![]() この上の部分だけでもつまみになりますね~(爆) せっかくだからと、牛皿も注文。以前は無かったはず。 ![]() もう見た目から想像通りの味(笑) そう、これですよ。 なので、牛そばや牛丼もメニューにラインナップされています。 つまみラストはゆば刺し。 ![]() ![]() 思ったより量もありますね。 わさび醤油でいただきます。 ![]() すると店員さんが塩でもいけますよとのこと。お客さんに教わったそうで。 ![]() こうやって付けると、塩を付けすぎちゃうので、ゆばに軽く振る方がいいかもしれません。 こんな感じで2人で3,500円に届かないくらい。ドリンクの半額がかなり効いています。だって、2人でウーロンハイ3杯、チューハイ3杯、日本酒4杯(各2杯ずつ)を飲んでこの金額ですからね。今週また行こうかな(笑)
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|