今日は門前仲町で打合せ。そうなったら久々の門仲で飲まないとってことで、こちらのお店へ!
![]() 店内にはオープンな厨房を囲むコの字カウンターと奥にテーブル席があります。3人なので、テーブル席へ。 門前仲町『だるま』: アンジャッシュ渡部建のわたべ歩き powered by ココログ だるま/門前仲町駅/居酒屋の口コミ - 30min.
まずはチューハイからスタート! こちらの注文、ドリンクが入るとチューハイ1発!みたいな言い方をするんですね~。なんか元気になります(謎)
![]() 酎ハイは400円です。テーブルにはレモンとライムのシロップがあります。 ![]() 自分で調整してレモンサワーにできます。 さて、つまみに参りましょう。 まずは中トロ刺し。 ![]() こちらはベーコンエッグ。 ![]() ベーコンは後乗せなのかな? カリカリ感というか、焼いた感はなし。下町でこういうソフトな感じは珍しいような(笑) 牛もつ煮込みに合わせて赤ワインソーダ割りを注文。600円也。 ![]() こちらはソムリエの田崎真也のお気に入りとの噂の逸品です。私は飲み続けるのは危険かな~と1杯だけ(笑) アテの牛もつ煮込み。 ![]() 煮込みすぎず、煮込み足りなくもない感じでトロトロ感と食感が残っています。 ナス味噌炒め~♪ ![]() ちょっと甘めの味噌がナスと相性がいいですね! 鯖塩焼き。 ![]() ワインをやめて、日本酒へ。こちらは新政。常温か熱燗だったので、常温で。 ![]() 自家製チャーシュー。 ![]() そのあと、もう1つの日本酒王将を。新政は600円、王将は400円なので、値段を見てある程度想像できるかな。 ![]() 最後にウインナー炒め。 ![]() こんな感じで終了。3人で11300円くらいでしたかね~。18時過ぎにはもうお客さんでほぼ満席でした。すごい人気ですね~♪
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|