今日は午前中~午後、というか夜まで打合せが続き、ランチもネタにならず・・・。
夜も客先の方とこちらのお店へ。 ネタが無いと・・・と思い、何枚か撮影しました。全品撮っていないので、魅力が伝わらないかもしれませんが・・・。 こちらは浜松町駅北口を出て、新橋側(イタリア街の方向)に向かっていき、2つ目のブロックあたりにあります。 ![]() ![]() 2階もありますので、1階がいっぱいでも聞いてみると入れると思います。1階はちゃんと見なかったのですが、2階はテーブル席のみです。
ぐるなび - 海鮮炭火焼 浜笑
1杯目はかけつけのビール・・・ではなく、ホッピーをいただいちゃいました。
![]() メニューはこんな感じ。 ![]() ![]() 結構ドリンクは安めな感じがしますね。 こちらのお店は自分で網焼きができるお店です。いろいろ焼いたのですが、撮影をすっかり忘れてました。 ということで唯一撮ったホッケ。 ![]() 結構大きいですね。 網に乗せると・・・。 ![]() ほっけは身から焼かないと皮が一気に焦げてしまうというアドバイスもいただけます。 焼いた姿を撮り損ねています。 つまみ類もいい感じです。こちらははまぐり天。 ![]() かなり身がしっかりしていて、歯ごたえ抜群。1粒も大きいですし! で、ホッピーの中の2杯目(実質3杯目)注文したら・・・。 ![]() 中、多くないですか??? 1杯目より氷は多めではありますが、グラスは換えているようですし・・・。 こちらは海老ホタテキムチ。 ![]() これもつまみとしてはかなりいけてます!!! このころは七輪の上は野菜類でいっぱい(笑) ![]() 私らはカキフライをこっそり注文。 ![]() 更に七輪は玉ねぎなども。 ![]() 真ん中の大きなアルミホイルの中は厚切りベーコン。 また切る前の撮影忘れているし~。こちらは自分でキッチンバサミで切った後の画像となります。 ![]() 他の方々がサザエを注文していたので、私らはホッキ貝を。 ![]() 炙ったホッキ貝はやっぱり美味しいですね~♪ こちらはカニみそ焼。 ![]() 下にカニの身があり、その上にかにみそを乗せたものをホタテ貝の殻に乗せて焼きます。温めたかにみそもいけますね~♪ このころから日本酒にいったり・・・。飲みすぎですね・・・。 漬物盛り合わせは普通かな。 ![]() 後半自分で焼くのが面倒になるのが、こういうお店のシステムの弱点ですね。モノによっては焦げてしまいますし・・・。それでも、焼奉行がいてくれれば、かなり楽しめるお店だと思います。
|
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|