2012年10月25日にオープンしたこちらのお店。プランタン銀座の地下2階にあります。イートインコーナーは、コムフォーと兼用みたいな感じでした。
コムフォーさんもそうですが、まず先にレジにて注文・支払いを済ませてから席に着くみたいです(参考:『東京のむのむ』さんのブログ)。 テイクアウトは、レジにて注文・支払いをして、待つだけですね。注文を受けてから作るので、少々待ちがあります。 ![]() こんな感じ。 カレーはプランタン銀座店限定メニューを含む8種類の具材のカレーがあります。 私はその中から『トマトとナスのチキンカレー』を注文。表記には781円とありますが、実際は780円ですかね。なぜか全てが消費税分が切り上げ表記になっています。 せっかくなので、パクチーサラダも注文。こちらも表記は381円ですが、実際は380円でした。 まずはカレー。こんな感じ。 ![]() ![]() ![]() ホール系の大きなトマトが2個ド~ンと入っています。チキンも大きめのカットになっていて、結構食べ応えがあります。ナスはスライスされていて、これはこれで食べやすいですね。 辛さを倍辛にしましたが、程よい辛さといった感じ。個人的にはもう少し辛くてもよかったですかね。 カレーのトッピングにもパクチー(+105円だったかな?)がありますが、今日はこちらのパクチーサラダにしました。 ![]() ![]() レタス系の上に玉ねぎのスライスやトマトが乗って、その上にたっぷりのパクチーです。 ドレッシングは2種類あります。『アジアントマト』というトマトのドレッシングと『アジアンフレンチドレッシング』という粒マスタードの入ったフレンチドレッシングとのことで、『アジアンフレンチドレッシング』にしました。 ![]() 辛さはあまりないですが、粒マスタードの風味がちゃんと出ています。パクチーの香りには勝てませんけど、程よいアクセントになります。 インドともタイとも欧風とも違うと謳っているこちらのカレー、他のお店よりメニューが少ないのが残念ですが、場所柄、プランタン銀座の休業日に準じていたり、通し営業だったりと利用価値はありそうです。 asian"C"curry Yamituki プランタン銀座
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|