先ほどの大井町から蒲田へ移動してきました。1人合流してこちらのお店へ!
≪蒲田1軒目:鳥万本店≫ ![]()
お店に着いたのは15時前。事前調査では日曜は15時~ということでしたが、既に1階にはお客さんが入っていましたね。
4名ということで、2階へ。テーブル席に着席。 テーブルには既にお通し(?)が準備されています。 ![]() メニューはこんな感じ。 ![]() ![]() このメニューが店内に短冊で並んでいるのは何とも嬉しい感じです。 1杯目はチューハイから。撮り忘れている・・・。 おつまみ。まずはホワイトボードメニューから選抜。 わらびのおひたし。 ![]() 豚ガツ刺し。 ![]() 定番のポテトサラダ。 ![]() こちらはカキ酢。 ![]() お店の方から、唐揚げは頼まないの?って言われて、言われるがままに注文したもの(笑) ![]() 一応、割り箸で分割していたら、おしぼり(ウェット)を持ってきて、チマチマやっていないで手でやっちゃってよ~と。なんかノリがいいですね(笑) アジの骨唐揚げ。 ![]() 刺身等に使ったあまりもいいおつまみに。 串モノも一気に登場! ![]() 1本90円~と安いですね。注文は1本からいけるそうです。 バイスに移行~。 ![]() というのも、この時他の方々が焼酎お湯割りとかを頼んでいたのですが、みんなお替りをしようとしたら、ボトルを入れた方が安いですよと。ちょっと右に映っている韓国のBIDANが1本700mlで1,280円です。 ということで、バイス外だけも注文可能ということで、バイス濃い目でいただきました(笑) まぁ、すぐ飲んじゃったので、お茶割り用にとお願いしたら・・・。 ![]() ペットに自家製で来ました! これ、ウーロン茶ボトルと同じ料金なら1本380円ってことですかね? かなり効率よく飲めます。 最後に気になったメニューを。 ![]() 鍋料理! しかも1人前でも注文可能とのこと。カキ鍋いっちゃいましょう! 固形燃料で温めます。 ![]() 中身は冷凍のカキが。 ![]() 温まるとこんな感じ。 ![]() 頼んでおきながら、食べていないかも・・・(爆) こんな感じで1人2,000円にならないくらい。 2軒目からは2人になっちゃいました・・・。 ≪蒲田2軒目:とり薪2号店≫ ちょっと蒲田の街をウロウロ。さすがに日曜日ということで閉まっているお店も多いです。 そんな中、混んでいるお店は混んでいる・・・。さすがです。 ちょっと次のお店を探す意味で、こちらで休憩。 ![]() まずは乾杯です。緑茶ハイ。あれ?ここはノンアルコールだったかな?(笑) ![]() 乾杯~♪ ![]() おつまみは、まずはポテトサラダ。 ![]() こういう水っぽいポテサラも久々な感じがしますね。ドレッシングみたいです(笑) 気になったメニューが、本店で焼くという石窯焼ピザ。 ![]() ![]() ちょっと厚めの生地ですが、食感はいい感じです。 一応、こちらの名物であるつくねも注文。1本だけですが・・・。 ![]() 大きなサイズで、玉子の黄身と和えていただきます。確かに美味しいですね。 1人1,500円くらいでしたかね。次行きましょう! ≪蒲田3軒目:銀次郎≫ 蒲田に来たらここにはぜひ行きたいという立ち飲み屋さんです。 ![]() こちらのサワーは博水社のハイサワー(ペット)で割るものです。立ち飲み&キャッシュオンデリバリで安く飲めるのもいいですね。 乾杯~♪ ![]() ちょっと冷えたので煮込み。 ![]() 結構ボリュームが多いです。シンプルな煮込み、いいですね~♪ こちらは菜の花のからし和え。 ![]() 女将さんが辛くない?と。いい辛さですよ。 いろいろと話をしていたら、鳥ナンコツの残りを楊枝に刺してちょっといただきました(笑) ![]() すみません、ここでは1杯だけだったかもしれません・・・。1人1,000円以下~。 ≪蒲田4軒目:升本≫ さぁ、ラストです。ラストは300円均一のお店! ![]() まずは乾杯です。 これはウーロンハイかな~(爆) ![]() つまみも同行者がもう食べられないよ~と(笑) でも、食べたい菜の花。菜の花の天ぷらを注文です。 ![]() あさりの酒蒸しくらいならと。 ![]() 21時近くになったので、そろそろということで、最後の注文。〆はやっぱり・・・ ![]() バイス!!! 多分6品だから2人で1,800円? もっと飲んでましたっけ?(笑) いや~、非常に楽しい1日でした。歩いたカロリー以上は確実に摂取していますね・・・。 またぜひ飲みに行きましょう!
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|