今日も会社の人と飲み。といっても、いつもの上司との打合せではなく、経理の方と飲み。年度末前に監査、来週からは決算処理と大変な中、ちょっと飲もうと誘われましたので。
金曜日ということで、1次会は清龍新橋店で済ませて、2次会をこちらで。 ![]() つい2日前にも来ています(笑) 気軽に日本酒を飲めるのもいいですね。 今回たばこを吸う人がいて気が付きましたが、こちらのお店は店内禁煙です。灰皿はお店の方が貸してくれますが、喫煙は外、もしくは階段の踊り場になるみたいですね。 煙草を吸わず日本酒を楽しめるというのは個人的にはいいですね!!! 【過去ログ】 ・2013/03/27
1杯目はこちらのどピンク!
![]() 白瀑酒造のどPinkは赤色酵母を使ったものでしょう。甘さがあり飲みやすいお酒です。 同行者は雁木。 この日のお通しはお豆腐ですが、上に乗っているものが先日とは違っていました。 ![]() おつまみはまずは石塚商店のコロッケ。 ![]() 定番ですね~(笑) こちらは干しいちじくのクリームチーズ付き。 ![]() 元々のKassi's Barでも名物のおつまみだそうです。確かにワインとかにも合いそうですね。日本酒もいいですよ! 日本酒お替り。私は天の戸 美稲八〇という80%精米のお酒。 ![]() おぉ、お米の感じがあるようなないような(笑) 同行者は新橋ということで、新橋の男達(おやじ)の酒というもの。 ![]() はせがわ酒店のオリジナル商品だそうで。お酒自体は広島県のお酒みたいです。 最後におつまみ何か注文しようかと悩んでいたら、薩摩揚げが自家製で美味しいですよとのこと。メニューには『いそむらの味復活!!』との記載。食べたことが無いですから注文。どうやら、注文を受けてから生地を練って揚げるようです。 ということで、待っている間にもう1杯(笑) 私は十四代 本丸というお酒。特別本醸造ですが、550円(90ml)です。同行者は、菊姫にごり酒。 ![]() ![]() 十四代はさすがに飲みやすい! もちろんにごりもすいすい飲めてしまいますね。 薩摩揚げ登場。 ![]() 非常に柔らかいです。ふっくらしていて野菜類も入っていて確かに美味しいです。 今宵も楽しく飲ませていただきました。
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|