先ほどのドンキでシュウマイを堪能してから、徒歩で大山へ。どこか入れないかな~ってウロウロ。
気になったこちらのお店に入ってみました。15時からのオープンのようで、17時頃はほぼ満席。カウンター席に滑りこめました。 ![]() ↑写真は帰り際に撮影。入った頃は外にも座っていましたが、ちょうどお客さんが帰ったテーブル席があり、入れ替わりで店内に入った後です。 フードスタジアム -- ヘッドライン -- 産地直送・鮮度抜群の鶏肉を多彩な鶏料理に仕立てて差別化!龍家が住宅街立地で打って出る新業態店「大衆鳥酒場 ひよっこ 大山店」がオープン
メニューはこんな感じ。
![]() ![]() ![]() ![]() なんといっても、ハッピーアワーがお得。ほぼ半額のメニューが多すぎですね。 とりあえず、歩いてきたのでさっぱりするべく緑茶ハイから。 ![]() 早速店名にも入っている鳥をいただきましょう。 まずはぼんじり唐揚げ。 ![]() きっちり油切れされているので、脂たっぷりのぼんじりも中はジューシーで、外はカリカリと食感を楽しめます。 さっぱりメニューで山芋の千切り。 ![]() お替りはキンミヤ焼酎ハイボール。ハッピーアワーで半額になっているのですが、ハイボールカーニバルに参加するとサイコロを振って、ぞろ目は無料、偶数は半額、奇数は倍額になる博打を楽しめます。基本的にカーニバルに参加すると、無料になる可能性があるため、ハッピーアワーの金額ではなく定価での対応になるみたいです。 ということで、チンチロリン。偶数でした。 ![]() 普通にハッピーアワーの金額で登場(笑) キンミヤ焼酎ハイボールは、シロップ入りで下町ハイボール風。ちょっと甘めです。 レバー&皮のハーフ&ハーフ。焼き物はハーフ&ハーフができるのはいいですね。 ![]() 皮はパリパリ、レバーはしっとりしていて美味しかったです。 こちらはメインのモモ焼き。 ![]() さぁ、2杯目のチンチロリン。うわ~、奇数だ。倍額の訳は・・・。 ![]() ジョッキがでかい!!!(爆) ということで、同行者も奇数なので、二人で大ジョッキで乾杯(笑) ![]() 少しさっぱりメニューを追加。 冷やしトマトに・・・ ![]() 納豆キュウリ。 ![]() ひきわり納豆がタワーのように立っています(笑) ハッピーアワータイムが終わる頃には、だいぶ酔ってしまい、我々も終了(笑) 他にも色々なメニューがあって、いい感じのお店ですね。 1つ気になったのがチューリップ唐揚げ。1個~99個までの料金がカウンターの上に貼ってありましたが・・・。 ![]() なぜか割引があるのは5個のときだけ。不思議な料金体系です(笑)
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|