今日の夜はこちらに寄ってみました。
![]() 東京駅から日本橋方面に向かい、八重洲さくら通り沿いにあります。並びに東京チカラめしや松屋があります。 ランチの混雑時は2階も利用できるようですが、この時間は1階だけ。1階は壁側のカウンター席と中央に大きなテーブルカウンター席があります。お店の外にある食券機でまず購入することになります。写真付きではありますが、イマイチわかりづらい・・・。 まずオススメメニューが表示されていたかと思います。一覧に切り替え、オリジナルソースかそれ以外を選択すると、ライスやパスタなどが選択できます。メインのカレーを選ぶと後からトッピングの選択、そのあとサイドメニューのサラダを選択できます。ドリンクなどのメニューは見当たりませんでした。 今回はオリジナルソースでライスとパスタのダブル盛りを並盛りで。440円也。それに野菜(250円)と目玉焼き(100円)をトッピングです。合計790円也。 店内に入ると、順路があり、まず食券を渡す窓口で食券を渡すと、水とトレーを持って受け取り側へ。フライ系は揚げ置きなので、すぐに受け取りが可能ですが、目玉焼きは作り置きがなかったためか、とりあえず席で待っていてほしいとのことで、席で待ちます。 カレーは高橋 オフィシャルサイト|はやっ!うまっ!やすっ! 幸せ価格のカレーショップ 【↑音注意:テーマソングが大音量で流れます】 カレーは高橋 オフィシャルサイト ↑モバイルサイト。こちらは音が出ません(笑)
待っている間に席あったメニューを眺めます。
![]() ![]() ![]() あれ?まだバターチキンは無かったのかな? オリジナルソースをすぐに選んでしまったため、食券機で選べたかどうか未確認です・・・。 呼ばれて受け取り。受け取りのところにウェットナプキン、スプーン、フォークが置いてありますので、そちらをセルフで取って席へ。 こんな感じ。 ![]() 目玉焼きはできたてということもあり、熱々。半熟感もいいですね~♪ ![]() 野菜は、蓮根、赤パプリカ、いんげん、ナス、かぼちゃ。ナスとかぼちゃは素揚げした系で、他は茹でかな? 今回はライスとパスタの両方を選択しましたので、両方乗っています。 ![]() パスタ自体は油をまぶしてほぐれやすくしているだけで、特に下味は付けていない感じでした。細麺タイプ。 カレー自体は粘度が高め。辛さも甘さもある普通な感じのカレーです。ライスにもパスタにも合う感じではありますね。 しかし、スプーンに皿にと店名が書いてあるのは結構がんばっていますね。その割に価格も比較的安いですし。 バターチキンはどんな感じになるのかちょっと試してみたいです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|