先程の向島から押上方面へ。
![]() 日が傾いているとはいえ、まだ明るい時間。 2軒目はこちらへ。 ![]() ↑は帰り際に撮影したので、暗くなっています(笑) こちらは定食屋さんですが、もちろん飲むことも可能です。 journaux 出挙・親力親為:いこい食堂@押上 濃~~いチューハイで極楽浄土 ザ大衆食「東京・墨田区業平 いこい食堂 その1」
まずはホッピーから。420円くらいでしたかね?
ホッピーはお店のかたが作ってくれるので外瓶は無し。 ![]() 大ジョッキに焼酎を投入し、ホッピーの瓶をそのまま全部注ぎ、残りの部分に氷を入れます。かなり大胆。 おつまみに入りましょう。 ハムエッグ。 ![]() マグロの切り落としはホワイトボードメニュー。 ![]() カニクリームコロッケだったかな? ![]() ウインナーも定食屋っぽくていいですね。 ![]() ポークシューマイが160円ぐらいだったので、何個入っていますか?と聞くと、6個とのこと。 ![]() 自家製ではないでしょうが、サクっとこういうのが出てくるのはうれしいですね。 その一方で、定食メニューの1つでもある豚生姜焼きは・・・ ![]() 写真の撮り方が下手で大きさが分かりづらいですが、かなりボリュームがありますね。ちょっと甘みのある感じの生姜焼き、ご飯とも相性は抜群ですが、飲みにも合います。 〆はやはりカレーライスでしょう。 ![]() 500円で目玉焼きが乗っています。もう食べないわけにはいかないメニューです。 こちらも結局1人2,000円は行かないレベル。やはり下町いいですね~♪
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|