先程のお店からちょっと移動して、こちらのお店へ。
![]() こちらはおでんのお店です。 1階はカウンター席のみ、2階もあり、2階は遅くまで営業しているそうです。たまたま並びに座っていた常連さん(?)曰く、1階は若い人たちを中心に、2階は大将らを中心にした営業をされているようです。 もちろん、私らは1階へ。 入口側と奥側におでんの鍋(?)が1個あります。手前側がダシ、奥が味噌タイプです。 ぐるなび - 権兵衛(流川・薬研堀/おでん)
まずは熱燗。
![]() この入れ物かっこいい!!! まずは牡蠣のおでんが食べたいですよね~ってことで、熱燗が注がれた瞬間2本注文。だって、目の前で蒸し牡蠣を串に刺しているんですもの~(笑) ![]() 味噌は白味噌タイプでかなり粘度が高く甘めです。ネギと七味が振ってあります。大阪で食べたダシタイプもいいですけど、こういう文化の違いもいろいろ楽しめますね。 通常のダシタイプのおでんも。 ![]() 大根、昆布、いわしつくね、玉子、春菊。大根以外はどれもさっと通したレベルですね。 他にも面白そうなおでんダネもあったようですが、売切れもいくつかあったみたい。 こんな感じで軽く飲みながらつまめました。 茶飯とかもあったので、ここで〆も含めて来てみたいですね。いつ来られるかわかりませんが(爆)
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|