今回の出張は和歌山県。客先の人とこちらの旅館で食事を。つまり、こちらに宿泊しているということですね(爆)
![]() その食堂から見た夕日。この日は、大阪も和歌山も雪が舞っている天気でしたが、雲が多い中、海の方は夕日が見えましたね。 旅館自体はさすがに年代ものではありますが、室内はリフォームされており、結構快適。大浴場も現代風になってしまって、ちょっと情緒としては物足りないですね・・・。 和歌山 温泉 旅館 漁火の宿シーサイド観潮 公式HP
ビールをいただきながら、先付。
![]() 先付けは、なまこと梅えのき。 ![]() お刺身は太刀魚など地の刺身があります。 ![]() ハリハリ鍋は、ブリですかね(仕事の話をしながらだったので、説明を聞きそびれました)。 ![]() img src="https://blog-imgs-65.fc2.com/c/u/r/curry777/20140205_6.jpg" alt="ハリハリ鍋" border="0" width="400" height="300" /> ![]() サザエの鷹の巣焼きは、一旦さざえを取り出し刻んでから改めて貝がらに戻し、ダシを加えて煮たもの。 ![]() アシアカエビフライは頭からバリバリいけます! ![]() この海老は地元特産ではありますが、ほとんど都内には出ていないのでは?とのこと。確かに、身もプリプリで美味しかったですね~♪ あわびの蒸し煮は、通常メニューにはないかも。誰だ、追加したのは?(笑) (多分客先の方が仕込んでいるのかと。) ![]() ![]() こちらも新作ですと。 ![]() アン肝を白菜で巻いたものだそうです。上品ですね~。こういうコース以外のものも注文は可能みたいです(詳しくは私はちょっとわかりませんが・・・) 〆は途中から気になっていた土鍋で炊いた鯛飯! ![]() ![]() これが超~~~~美味しい~~~~~♪ 思わずお替りして、お茶漬け風に食べたりと・・・ ![]() たっぷり堪能させていただきました!!! デザートはマンゴーとシャーベット。 ![]() この段階ではほろ酔いでしたが、宿泊となると大変ですね・・・。 結局夜中まで部屋飲みとなりました~(笑) 翌日の朝食はバイキングタイプ。 ![]() ご飯は釜で炊いているようですし、焼き魚(小いわし、太刀魚、秋刀魚文化干し)は、網で炭焼きしていました。 これで1泊10,500円くらいからはいいかも。関東から行くとちょっと交通費がかかりますが(違) あと、温泉についてですが、大元は温泉ではありますが、運び湯で、加水加温し、循環ろか式となっているようです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|