3軒目はどうしましょうか~といつもの同行者と話をしながら散策。その中で気になったこちらのお店。
![]() 黄色いホロに『焼鳥 とりやま』という表記がありますが、明るく光っている看板には・・・。 ![]() こちらが店名なのかわかりませんが、こちらが明るい(新しい感じな)のでこちらの店名を採用しました。 店内に入るといきなり横並びのカウンター席、左側の奥にボックステーブル席があります。既に常連さんがカラオケを熱唱中(爆) カウンターにはだれもいなかったので、そちらに着席。 女将さんはボックス席側にいたのですが、厨房に入ります。 まずはホッピーを注文。 ![]() お通しを出しますからもうちょっとお待ちくださいね~と。 ![]() カウンター前はショーケース。昔は焼く前の焼き鳥が置いてあったのでしょうけど今は作り置きのものが並んでいます。その中でこのお通しが美味しそうと思っていただけにうれしいですね。 これだけでしばらく飲めるおつまみです(笑) ホッピーをいい感じに飲みすすんでから、おつまみの追加。らっきょう。 ![]() 玉子焼きは甘いのがいいかしょっぱいのがいいか聞かれましたね。しょっぱいので。 ![]() こうなると日本酒に行っちゃいます。 ![]() 千寿舞や白河(福島のお酒)などをちょいちょい飲みました。 帰ろうかな~と思っている時に、本日鏡開きだから食べていって~と。 ![]() お汁粉と漬物。なんか、地元密着な感じがたまりません。 ちなみに、歌いませんでしたが、飲んでいる間、カラオケ歌ってね~とも結構言われましたよ(笑)
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|